ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年2月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

大亜湾原発、安全稼働で新記録

人民網日本語版 2016年02月03日15:31

大亜湾原発の安全稼働は、世界最先端のデータ・記録を塗り替え続けている。大亜湾原発運営管理公司が1月22日に記者会見で発表した情報によると、嶺澳原発第1期1号機が3620日の連続安全稼働を実現し、世界の64基の同類機種の中で首位となった。科技日報が伝えた。

記者会見で発表された情報によると、同原発の2015年度の送電量は453億7800万kWhで、深セン市の1893万世帯の1年間の電気消費量を賄った。うち6基は標準石炭の消費量を年間約1471万トン、二酸化炭素の排出量を約3624万トン、窒素酸化物の排出量を約23万トン削減する。その環境保護効果は、10万ヘクタールの森林に相当する(深センの半分、香港1つ分の面積)。

同原発は20年以上稼働しており、科学技術の革新に伴い安全性が向上を続けている。運営管理公司が中心となり、複数の部門と共同開発した「国家エネルギー応用技術研究・模範プロジェクト――非能動原子炉緊急高位冷却水源システム」は、「中国電力革新賞」の2等賞を受賞した。同社が担当する国家エネルギー応用技術研究プロジェクト「緊急大容量蓄電池蓄圧システム研究開発プロジェクト」が審査に合格した。この2つのシステムの開発成功は、極端な自然災害に対応する同原発の能力を大幅に高めた。これは中国の原発産業の安全水準が、一つ上の段階に突入したことを示している。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年2月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /