ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年1月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

春運ビッグデータが教える「スピーディー」な帰省

時間とガソリンを節約、混雑を回避

人民網日本語版 2016年01月28日14:50

24日、2016年春運(春節<旧正月>の帰省・Uターンラッシュに伴う特別輸送体制)がスタートした。この日から40日間、中国は「春運モード」に突入する。大まかな統計によると、春運期間中の全国乗客輸送量は延べ29億1千万人に達し、この数値は総人口の2倍以上に相当する。新華デイリーテレグラフが報じた。

故郷へ戻る旅人が、交通ビッグデータを知り、最も混雑する場所や時間を賢く避けることができるならば、帰省が「人在囧途(帰省男、辛いよ)」にならずに済むかもしれない。地図サービスサイト「高徳地図交通」、位置情報データサービス「位置大数据」および全国各地の交通警察による情報を統合・分析して取りまとめたビッグデータから、帰省に際し、合理的なルートと時期を選べば、帰省に要する時間を5%から10%、ガソリン消費量を2%から10%、それぞれ節約できることが明らかになった。

〇上海の主要駅、「混雑」ランキング上位を独占

自動車から鉄道列車に乗り換える場合は、混雑する駅は可能な限り避けた方が賢明だ。高徳地図交通は、これまでの春節期間中の各鉄道駅における混雑の変化状況に基づき、「2016年最も混雑する鉄道駅トップ10」を発表した。ランクインした駅は順に、上海虹橋、広州南、上海南、上海、北京、杭州東、深セン北、蘇州、北京南、蘇州園区の各駅だった。

全国で最も混雑する鉄道駅上位4駅のうち、上海の三大主要駅が3席を占める一方、高速鉄道の重要駅である南京南駅はランクインしていない。こうした結果に基づき、乗り換えはできるだけランキングに入っていない駅を利用した方が良いだろう。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /