ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年1月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

デザイン界の寵児となった「中国テイスト」

人民網日本語版 2016年01月15日14:57

2016年春夏パリコレクションの出展デザイナー名簿がこのほど発表された。中国系デザイナー・殷亦晴氏の名前もその中にあった。彼女の作品がパリ・オートクチュール・コレクションの舞台に登場するのは、今回で9回目となる。数年前から、数多くの中国系デザイナーが国際デザイン界で頭角を現すようになり、デザイン界でも「中国テイスト」の風が吹き始めた。人民日報海外版が報じた。

以前、カナダに住む1990年代生まれの中国系デザイナー・楊さんの作品が、ライアソン大学アパレルデザイン科の卒業記念ショーに登場、会場全体を驚きの渦に巻き込んだ。その時に発表された楊さんの作品は、マーメイドラインのイブニングドレスだった。トップのデザインにはチャイナドレスの襟やボタンが施され、スカートの部分は欧米ではやりのスリムなマーメイドラインだった。彼女は、「西洋のアウトラインと東洋のスピリット」なるデザインコンセプトを打ちだし、牡丹の花や刺繡などを好む中国テイストが、この作品に十分に盛り込まれていた。「私は作品を通じて、『デザインのグローバル化』という考え方を表現したかった。デザインのインスピレーションがグローバルな視点から生じただけではなく、材料もグローバル性を備えている。これこそ、本当の『文化の融合』といえよう」と彼女はコメントした。

中国系デザイナーが持ち込む「中国テイスト」は、ファッション業界に限らない。中国系の建築デザイナー季裕棠氏は、小さいころからデザイン芸術に興味を持っていた。彼が設立したデザインオフィスは、インターコンチネンタル・ジュネーブやローズウッド・ロンドンなどのホテル建設プロジェクトに関わった。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /