ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年9月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

安保法案を無理やり押し通す安倍政権 将来に無数の禍根を残す

人民網日本語版 2015年09月18日17:16

安全保障関連法案が17日午後、参院平和安全法制特別委員会で可決された。安倍陣営のごり押しにより、安保法案は最終的な成立まであと一歩のところまでこぎつけた。安倍氏はこの日、夜通し9時間あまり国会に留まり、何が何でも志を遂げようとする意気込みを見せた。(文:賈秀東・本紙特約論説員、中国国際問題研究院特別招聘研究員。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

何百人もの日本の憲法学者が立ち上がり、安倍政権による集団的自衛権の行使解禁・安保法案の強制採決を「違憲」だと指摘しているが、安倍氏が手を休めることはない。

世論調査によると、大多数の日本人が安保法案に反対している。数十万〜百万人以上の日本の民衆が街頭で抗議し、反対の立場を表明しているが、安倍氏は見て見ぬふりをしている。

野党は安保法案に一斉に反対し、あの手この手を使って法案の採決を遅らせようとしたが、安倍氏は依然として採決を強行した。

周辺国家と国際社会は、安倍氏の集団的自衛権の行使解禁の意図に疑問を投げかけ、専守防衛政策を捨てようとする日本の企みに重大な安全上の懸念を表明したが、安倍氏は全く耳を貸さない。

安倍氏が独断専行で安保法案の立法を強行する裏には、日本を再び軍事大国にしようとする野心がある。安倍氏が安保法案を無理やり押し通すことは、自らと日本に大きな傷跡を残しただけでなく、アジア太平洋地域の安全情勢にとっても大きな不確定要素となる。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

小日子 2015年09月20日116.70.243.*
感謝。中国政府殿安保法案に反対し現政権に対する抗議行動を行っている日本国民の考えに賛同いただきありがとうございます。
宮田聡美 2015年09月19日14.18.243.*
集団自衛権が解禁された!これで日本はアメリカを守ることができる!アメリカは必ず日本を守ってくれる!日米同盟は世界最強だ!他国も日本軍の強さを信頼して頼りにしてくれる!仲間が増える!中国は怖がって戦争をしかけてこない!中国は孤立だ!中国は崩壊だ!これから頭下げて従ってくるぞ!そしたら毅然とした態度で言うべきことはいえるぞ!日本は強い!日本は偉大!世界が日本を賞賛する!ああ!日本に生まれてよかった!日本人になれてよかった!とか本気で思って喜んでる日本人が、しかも男が、けっこういると想像するだけで吐き気がしますね。
満州住民孫 2015年09月19日122.132.37.*
私は安保法案に反対です。お互いに軍備を拡張し合うことになれば、民が不幸です。中国は、中国人民も日本国民も戦争被害者であると言いました。大人の対応であり、憎しみ合いからは友好は生まれません。抗日なる言葉は抗日本軍国主義と理解していました。しかし、中年以下の世代は反日ととらえています。この事が安倍を助長します。お互いに政権維持の為に煽ることを慎みましょう。
宮田聡美 2015年09月19日202.99.196.*
気の毒な若者が「覚醒」して頑張っていますが、正に「親の因果が子に報い」です。中国は、軍備の精鋭化、経済発展と福祉の充実、そして「一帯一路」を粛々と進めてください。それが安倍軍国主義下の日本を一層孤立、弱体化させ、アジア太平洋の平和安定に寄与することになります。理知と良心があるという意味で「正常」な日本国民は、安倍政権への批判を一層強め、政権打倒に全力を注ぐことになるでしょう。
  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /