ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年9月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

新潟出身の華僑・恵京仔氏「国籍はずっと変えない」

人民網日本語版 2015年09月14日16:54

中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利70周年を記念して、今月3日に北京で行われた軍事パレードを、天安門から見学する新潟生まれの華僑・恵京仔氏の姿があった。恵氏とは、一体どんな人物なのだろう?央視国際が報じた。

原籍地が中国山東省の恵氏は1932年に新潟県で生まれ、今は有名な透析治療の専門家として活躍している。医者になった理由について、恵氏は「子供のころの経験と無関係ではない」とする。

第2次世界大戦中、恵氏は日本の小学校に通っていたものの、「中国人」であるため、登校する時には、兵士や警察が付きまとい、学校でも、同級生から罵声を浴びたり、教師から殴る蹴るの暴行を受けたりするなど、理不尽な境遇に立たされた。また、テストで1位の成績を収めても、わざと最下位にされたりもしたという。そのような目に会っても、恵氏はぐっと歯を食いしばり、涙を流すこともなかった。しかし、南京が陥落した日、全校生徒と教師が歌を歌いながら街を行進し、興奮が高まる中、恵氏は軟禁され、無理やり土下座をさせられたという。そして、怒りと屈辱で、恵氏は涙を抑えることができなくなり、大泣きした。その時、健康な体と精神力がなければ、国の繁栄はないと思い、医師になることを志した。

その後成長してからも、恵氏はその目標を達成しようと努力し、新潟県の女子大学の入試を受けようとしたものの、拒否された。そのため、父親が必死に受け入れ先を探しまわり、さまざまな障害を乗り越えて、恵氏はついに昭和大学医学部に入学した。そして、卒業してから数年後、新潟大学で医学博士の学位を取得し、新潟山東病院の院長になった。

恵氏は43歳だった1975年、透析の専門家として、初めて中国の地を踏み、北京友誼病院に、人工透析装置6台を贈呈。中国初の人工透析医療センターを立ち上げ、無料で医師や技術スタッフの育成をサポートした。

現在、国際医学界でも名を馳せる恵氏は「今でも、日本での生活にはいろいろと不便なことがある。でも、どんなに不便であっても、国籍を変えるつもりはない。なぜなら祖国を深く愛しているから」と語る。

「人民網日本語版」2015年9月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /