ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年11月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

アップルアプリストアでも銀聯カードが使えるように

人民網日本語版 2014年11月18日13:15

米アップル社は17日、アプリケーションを販売する「アップストア」の中国エリア店舗で、中国銀聯カードによる決済を受け付けるサービスを提供することを明らかにした。これにより大陸部のアップルユーザーは、アップストアでより便利にアプリを購入できるようになる。「京華時報」が伝えた。

アップルのインターネット関連ソフトウエア・サービス担当のエディ・キュー上級副社長は、「銀聯カードで買い物したいというのが、長らく中国人消費者から一番強く求められていることだった。そして中国は今やアップルにとって世界2位のアプリダウンロード市場だ。このたびユーザーに銀聯カードという便利な支払い方法を提供したことで、ユーザーは画面を1回クリックするだけで買い物を終わらせることができるようになった。これまでは大陸部のユーザーがアップルのアプリを購入する場合、クレジットカードか口座へのチャージかどちらかの方法を取らなければならなかった」と話す。

アップルが大陸部のユーザーに便宜を図るために決済方法を変更したのは、これが初めてではない。2011年11月まで、アップストアでは米ドル建ての決済しか受け付けておらず、当時の大陸部のユーザーは多通貨対応のクレジットカードを利用、または米国で発行されたクレジットカードを利用して買い物するしかなかった。アップルはその後、中国国内で人民元による決済を取り入れている。

情報によると、銀聯は、アップルが近距離無線通信(NFC)技術に基づいたモバイル決済サービス「アップルペイ」を中国国内に導入するのを支援する可能性があるが、双方とも態度を明らかにしていないという。また業界関係者によると、銀聯とアップルのNFC技術利用の決済をめぐる協力は、来年初めに正式にスタートする見込みだという。(編集KS)

「人民網日本語版」2014年11月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /