ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月23日 [画像:霜降]

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版

中国スマホ産業、日本電子部品メーカーを潤す

2014年10月23日11:04

米ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は10月20日、「中国製スマホ、日本電子機器メーカーを潤す」と題する記事を掲載した。内容は下記の通り。

中国のスマホブームは思いもよらないものに支えられている。それは、日本の部品メーカーだ。

小米科技、レノボ・グループ、ファーウェイなどの新興スマホメーカーは、高性能、低価格の製品で、スマホの巨人である米アップルや韓国サムスン電子のシェアを切り崩しつつある。これらのメーカーの製品の大きな部分(金額ベースで最大50%)は、村田製作所やTDKといった日本の企業が作っている。ディスプレー、Wi-Fiモジュールのほか、エネルギーを蓄える小さなセラミック・コンデンサーといった部品だ。村田製作所の責任者は、「これらの部品の需要は拡大している」と話した。

日本の停滞気味な電子産業において、部品の販売は明るいとは言えない。中国のスマホ市場は世界最大となり、前年比19%のペースで伸びている。中国のスマホ市場の寄与は大きい。

同国のスマホには、1台100ドル未満の製品もある。低価格のスマホは部品の金額も少ないことを意味するが、専門家によると、日本のサプライヤーが中国ブランドに提供する部品の比率は、通常の場合アップルやサムスンを上回る(最新版iPhoneの部品コストの3分の1、サムスンはそれ以下)。

中国メーカーは海外市場への進出に伴い製品の格を上げており、日本製部品の調達量を拡大している。ZTEの携帯電話事業の責任者は、「当社はハイエンド機にシャープのディスプレイ、ソニーのカメラモジュールなどを搭載することを検討中だ」と明かした。

半導体のローム、日本電産、京セラなどの部品メーカーがある京都は、中国スマホ産業の繁栄の最大の受益者だ。本社を東京に置くTDKは、「今年4-6月の中国スマホメーカー向けの売上は50%増となった」と述べた。日本のロボットメーカー・ファナックは2014年度の売上予想を29%、利益予想を26%引き上げた。ジャパンディスプレイは、2014年度の中国スマホメーカー向けの売上が約2倍増加すると予想している。

「チャイナネット」2014年10月23日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /