ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月12日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

iPhone 6が中国発売を見送り、代理購入販売が活況

人民網日本語版 2014年09月12日14:26

アップルは北京時間9月10日午前1時に米国で発表会を開き、iPhone 6とApple Watchを発表した。世界で最初に発売される国・地域は、米国、フランス、香港、カナダ、ドイツ、シンガポール、英国、オーストラリア、日本で、中国大陸は含まれなかった。証券日報が伝えた。

北京郵電大学教授の曾剣秋氏は取材に応じた際に、「中国大陸が含まれなかったことは珍しくもない。おそらくはアップルのハングリー・マーケティングの手段だろう」と語った。

だいやまーくアップルの商法

アップルは7月23日、4-6月期決算を発表した。アップルの4-6月期の売上は374億3200万ドルで、前年同期の353億2300万ドルから6%増となった。純利益は77億4800万ドルで、前年同期の69億ドルから12%増となった。アップルの大中華区の売上は59億3500万ドルで、前四半期の92億8900万ドルから36%減、前年同期の46億4100万ドルから28%増となった。

アップルの世界各地の売上を見ると、大中華区はアメリカ大陸と欧州に続き3位につけている。しかし大中華区の売上の減少率(前四半期比)は、最大の36%に達した。

iPhone 5sは中国大陸でも同時発売されたが、今回の発売見送りは中国での販売に影響を及ぼすだろうか?曾氏は記者に対して、「アップルが最も得意としているのはハングリー・マーケティングだ。消費者をじらし、iPhone 6の購買意欲を強めるのが目的だ。発売見送りは、iPhone 6とiPhone 6 Plusの中国での販売に影響を及ぼさない」と指摘した。

中国3大通信事業者は、iPhone 6のオンライン予約を開始している。9月10日現在、北京移動の予約者数は約7万2000人、北京聯通は約1万5000人、北京電信は約1万8000人となっている。

だいやまーく代理購入販売が人気

香港の製品を取り扱う業者にとって、今回の発売見送りは「サプライズ」であった。ネット通販サイト最大手のタオバオを閲覧すると、iPhone 6の予約を受け付けているショップが活況を呈している。手付金は、3888元から5000元(約6万8千円-8万7500円)とまちまちだ。ある店主は記者の問い合せに対して、「手付金は最低価格で、真っ先に本物を手に入れられた場合、実際の価格はさらに高額になる」と述べた。

この店主は、販売価格が吊り上げられる可能性について、「価格の高騰は、人気の殺到と投機的売買によるもの。中国大陸の消費者は強い購入意欲を持ち、価格も自ずと高くなる。購入者が高過ぎると感じる場合は、全額返金に応じる。現状を見ると8000元(約14万円)超えは確実だが、1万元(約17万5千円)を超える可能性は低い」と話した。

同店に手付金を支払った消費者は、2日だけで1200人に達した。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年9月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /