ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年8月29日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

軍事演習「平和の使命」が閉幕

人民網日本語版 2014年08月29日16:09

上海協力機構の対テロ合同軍事演習「平和の使命2014」は28日、作戦協同演習を終了した。これに伴い、中国、ロシア、カザフスタン、キルギス、タジキスタンの将兵7000人が集結し、「3つの勢力(分離独立派、宗教過激派、テロリスト)」を実兵・実弾で攻撃する「対テロ行動」がカウントダウン段階に入った。29日に計画通り作戦実施演習、合同演習終了式ならびに軍楽祭閉幕式を行う。

今回の合同軍事演習に中国側は将兵5000人近く、各種航空機50機余りなどが参加し、陸軍戦闘群、空軍戦闘群、戦略作戦支援保障群を編制。このうち、新型戦車および武直10と武直19は合同軍事演習初参加だった。

今回の合同演習において、ヘリコプターの任務は難度の高いものだった。実兵段階で武直10と武直19は3回の任務を達成し、30分以内に2回の実弾射撃を達成した。38軍陸軍航空隊旅団飛行一大隊の顔鵬志大隊長は「長年の実戦に即した訓練により、合同演習で心残りな点は何らなかった」と語った。初参加で作戦任務を首尾良く達成したことは、「戦いを始めるや否や勝利を収めた」と言える。

武装ヘリコプターは「戦車キラー」と呼ばれる。戦場でヘリコプターは超低空から目標を発見、ロックオンし、敵の反応が間に合わないうちに、対戦車ミサイルや対戦車ロケット弾を迅速に発射することができる。今回の合同軍事演習で中国陸軍航空隊のヘリコプターは全てレーザー模擬交戦システムを搭載し、「戦車キラー」の威力の対抗性と実戦性を高めた。

中国最先端の99式改良型戦車も今回の演習に参加した。99式三期改良型主力戦車は中国最新の主力戦車であり、火力、機動性、防護性などが旧式戦車と比べ大幅に強化されている。今回演習に参加した中国側主力部隊の38軍は同戦車を最初に配備した。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年8月29日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /