ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年8月29日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>写真>>芸能

ハロー・キティは「ネコではなく女の子」

人民網日本語版 2014年08月29日11:26
1

ハロー・キティの登録企業である日本のサンリオはこのほど、ハロー・キティはネコではなく、女の子だと語った。国際在線が米ロサンゼルス・タイムズ28日付け報道として伝えた。

ロサンゼルス・タイムズによると、米ハワイ大学のクリスティン・ヤノ教授がこのほど、米スミソニアン博物館の研究課題としてハロー・キティについて講座を開催したが、講座の終了後、サンリオから「ハローキティはネコではなく、小さな女の子です。四つんばいの姿を描かれたことは一度もない。二足歩行する生き物のように歩いたり座ったりするんです」と訂正されたという。

ヤノ教授によると「サンリオ側は真剣に私の間違いを指摘し、またハロー・キティは『チャーミー・キティ』というペットのネコを飼っているとも教えてくれた」と語る。ハロー・キティの原型はKitty Whiteという英国の女の子で、双子のさそり座の妹がいるという。

ヤノ教授は「ハロー・キティのイメージは1970年代に生まれたが、当時多くの日本人が英国で生活していたため、ハロー・キティを幸福な子ども時代の英国の少女というイメージで設定した。ハロー・キティの誕生は当時の人々の審美眼に合ったものだった」と語る。(編集YH)

「人民網日本語版」2014年8月29日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /