ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年8月29日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国経済の新たな成長源 トップは公共消費型投資

人民網日本語版 2014年08月29日08:17

伝統的な二大経済成長源が徐々に衰退する目下の情勢の中、中国が社会に対する政府の総合的な調整能力を引き続き改善させ、法制度の効率を高め、金融システムの効率を改善させていくことができるなら、長期的な成長の見通しは相当なものになる。「新華網」が伝えた。(文:李稲葵・清華大学中国世界経済研究センター長)

▽中国経済の新成長源はどこに?

中国経済の未来の成長源はどこにあるだろうか。中国経済には3つの未来の成長源があるとみられ、出現する可能性のある順番に並べてみる。

第一の成長源は、国民の生活に関わる、公共消費型のインフラ建設投資だ。公共消費型インフラ建設投資とは、将来の人々の消費に直接つながり、一定の公共財としての性質を有する基礎的な建設投資だ。高速鉄道、地下鉄、都市インフラ、防災能力、農村のゴミ・下水処理、大気の質の改善、社会保障対策としての住宅建設などが含まれる。このような公共消費型の投資は一般の固定資産投資とは異なる。というのも、公共消費型の投資は新たな生産能力を生み出したり、生産能力の過剰をもたらしたりはしないのだ。より重要なことは、こうした公共消費型投資は100%公共の製品を提供するわけではないということだ。たとえば高速鉄道や地下鉄は、利用した人が利益を受けるのであり、一定の排他性があり、すべての人々が同時に利益を得られるわけではない。だがこうした製品の性質は自動車や冷蔵庫、テレビとは異なる。公共消費は大勢の人々がともに行うものだからだ。たとえば高速鉄道が1回走ると、これを消費する人は数千人に上り、一人で高速鉄道を走らせるということはできない。一方、携帯電話を使用する人は一人だ。公共消費財には多額の初期投資が必要であり、社会福祉の観点から考えて、公共消費型の投資は商業的なリターンが少ない可能性はあるが、ひとたびサービス提供能力が形成されれば、徐々に社会福祉的なリターンをもたらすようになる。

こうした公共消費型のインフラ建設投資が、中国経済の現在そして未来の成長源のトップになるのはなぜか。最も根本的な原因は、こうした投資は今の中国国民が最も必要としているものだからであり、人々の未来の幸福感を最も直接的に引き上げることができるものだからである。中国の人々、特に都市に暮らす人々と先進国の人々との生活の質の差は、もはや冷蔵庫の保有台数ではなく、携帯電話の普及レベルや質、自動車の保有台数や質でもない。差は大気の質、交通渋滞の程度、公共交通の普及レベルと質、自然災害発生時の対応力などに現れる。これらは本質的には公共消費水準の範疇に属するものだ。公共消費の水準を引き上げるには、非常に長い投資周期が必要であり、商業的なリターンが少ないことが多く、政府が長期間にわたって補助金を出すことが必要になる。だがこうした投資はかなりの程度、経済成長を牽引することが可能で、現在の状況から考えて、中国の固定資産投資のうち約25%がこうした投資に回されており、この割合はまだ上昇する可能性がある。注目すべきは、こうした投資は生産能力の過剰という問題を深刻化させないだけでなく、かえってこうした難問を解決する上でプラスになるという点だ。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /