ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月1日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

北京など4都市で「リバース・モーゲージ」試行開始

人民網日本語版 2014年07月01日16:44

7月1日、世間から注目を浴びている一部の法律法規が施行された。中国新聞網が報じた。

中国保険監督管理委員会(保監会)は6月23日、「リバース・モーゲージ(以房養老=高齢者が自宅を担保に老後の生活資金を調達するための融資商品)の試行に関する指導意見(以下、『意見』と略)」を発表した。「意見」にもとづき、7月1日、北京、上海、広州、武漢の4都市において、2年を期限として、「リバース・モーゲージ」の試行がスタートした。今回の試行は、中国でますます深刻化している高齢者問題の解決に向けた最新の試みといえる。だが、関係者は、「これは、現行の高齢社会対策の補充策に過ぎず、従来の高齢者の養老方式に大きな影響を及ぼすことはありえない」と指摘した。

「意見」によると、試行に参与する引受保険会社は、▽開業後5年以上経過している ▽登録資本金が20億元(約325億円)以上 ▽申請時の前年度末および直近の四半期末における返済能力が120%以上――などの条件を満たしていなければならない。

保監会生命保険監督管理部の袁序成部長は6月30日、「リバース・モーゲージへの参入に興味を抱いている保険会社は数多い。しかし、実施細則が発表されていないことから、まだ申請書を提出した会社は1社もなく、関連商品も一切発表されていないのが現状だ。この種の保険商品は、海外でも、まだ普及が進んでいない」と述べた。

「リバース・モーゲージ」、いわゆる保険版「以房養老」は、自宅を担保に入れて生涯年金を受け取るという、新型の商業養老保険商品。すなわち、高齢者は、自宅を保険会社に抵当として差し出すが、自宅の所有権、住居権、収益、保険会社が同意した処分権は引き続き保有する。同時に、約款に定められた額の年金を一生涯受け取ることができる。契約者が死亡すると、保険会社は担保となっている故人の自宅処分権を獲得し、処分から生じた所得は、年金関連費用に優先的に充てられる。

保監会の袁部長は、今回の試行が従来の養老サービスに及ぼす影響に対する憂慮の声が多いことについて、「リバース・モーゲージは、市場化という手段による、高齢社会対策の補充策のひとつであり、自宅を所有している高齢者に対して、老後のための新たな資金調達手段を提示したに過ぎない。これによって、従来の高齢者の養老方式が大きく変わることはありえない」との見方を示した。(編集KM)

「人民網日本語版」2014年7月1日

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /