ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月1日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

台湾の各地下鉄別の美女を図解した本が出版

人民網日本語版 2014年07月01日08:21

台湾で文章とイラストの創作活動を行っている喬巴さんと済米さんはこのほど、台湾台北市の地下鉄に現れる各種美女を図解した「台北捷運女孩観察日誌」を出版し、話題になっている。中国新聞網が台湾紙「中国時報」の記事を引用して報じた。

済米さんはこの本を作成するきっかけについて、「私と喬巴さんは毎日、地下鉄(捷運)に2時間乗って通勤しており、その間にきれいな女性を観察している。ある日、喬巴さんがフェイスブックに、恋や生活のことを面白く、かつ考えさせられる文にして投稿しているのを見て、美女を図解した本を一緒に作成することを思いついた」と語る。

同書では、喬巴さんが文章を、済米さんがイラストを担当し、各路線別の美女を細かく紹介している。

台湾南部出身という喬巴さんは、「南部の人は、台北の人は冷たい感じがすると思っているが、実際にはそうでない。地下鉄の中で、席を譲ったり、言葉の分からない外国人を助けたりするのをよく見かける」とし、「スマートフォンばかりいじっているのではなく、きれいな女性を見てほしい」と呼び掛けている。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年7月1日


【1】 【2】 【3】 【4】

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /