ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年6月15日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集・オピニオン 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

見識の高い日本人、中国の世界記憶遺産申請を支持

人民網日本語版 2014年06月15日08:32

中国外交部(外務省)報道官は先日、南京大虐殺と日本軍の慰安婦強制連行に関する貴重な歴史資料を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に登録申請したことを明らかにした。日本政府が不当にも中国側に申請の取り下げを求めたことに、日本国内の見識の高い人々から強い批判の声が上がっている。見識の高い日本人は中国による登録申請を、大変意義のある事だとして支持している。

ある匿名希望の日本の社員は人民日報の記者に「日本国内には、中国政府が日本軍の残虐行為を記録した歴史資料を世界記憶遺産に登録申請したことを支持する普通の民衆が多くいる。『歴史を鑑としてこそ、未来に向かうことができる』からだ。だが現在の日本国内の雰囲気のために、多くの日本人は公に意見を表明する勇気をなくしている」と語った。

熊本大学教育学部の堀浩太郎教授は人民日報の取材に「安倍政権は南京大虐殺や日本軍の慰安婦強制連行という史実を歴史教科書から削除しようとしている。この節目において、中国がこれに関する歴史資料を世界記憶遺産に登録申請したことで、さらに多くの世界の人々がこの史実を知ることができる。世界記憶遺産に登録されれば、さらに多くの人々がこうした資料を読み、この歴史を知ることができる。これは大変意義のあることだ」と指摘した。

南京大虐殺の被害者と加害者の証言を多数収録したドキュメンタリー映画『南京――引き裂かれた記憶』を制作した日本の「銘心会」代表・松岡環氏は中国政府のやり方に賛同の意を表明した。松岡氏は14年余りの時間を費やして、南京大虐殺に加わった日本の軍人250人および南京大虐殺の被害者300人余りに対して自費で調査を行い、これらの証言をドキュメンタリー映画にまとめて、南京大虐殺という歴史上の事実を日本の民衆に紹介した。

松岡氏は人民日報の記者に「この件に対する日本政府の姿勢から、日本政府が過去の侵略戦争で犯した罪を極力否定またはできる限り避けようとしていることがうかがえる」と指摘。「南京大虐殺は日本の発動した侵略戦争がもたらした重大な惨劇だ。調査の過程で、私は南京大虐殺の被害者が心身に負った傷や家族を失った痛みを身にしみて感じた。過去の侵略戦争の罪を勇敢に認めてのみ、日本はアジア各国の人々の尊敬を得ることができる」と述べた。


【1】 【2】

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /