ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年6月13日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集・オピニオン 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国郵政がアリババと協力、郵便局ネットワークを開放

人民網日本語版 2014年06月13日15:56

中国郵政集団公司とアリババ・グループは12日に北京で、戦略的協力枠組み協定を締結した。協定内容に基づき、双方は物流・電子商取引(EC)・金融・情報安全などの分野で全面的に協力を推進し、中国スマート物流ネットワークを共同建設することになる。人民網が伝えた。

中国郵政集団公司総経理の李国華氏の説明によると、今回の戦略的協力は次の6分野の協力内容を確定した。(1)全国スマート物流ネットワークの共同建設。(2)都市部のネット通販事業、農産物のネット通販および都市部への進出の促進。(3)末端公共サービスプラットフォームの共同建設。(4)金融サービスプラットフォームの建設。実体を持つ銀行およびネット金融サービスに対する、顧客の双方向かつ多様な需要を満たす。(5)クロスボーダーECサイトを支援するトップクラスのサービスの共同構築。(6)利用者の情報の安全・秘密・信頼・トレーサビリティの全面的な保障。

アリババ会長、物流会社「菜鳥網絡」会長の馬雲(ジャック・マー)氏は、「今後5−8年内に、中国に1日300億元(約4900億円)、年間10兆元(約164兆円)規模のネット通販市場が形成されることは間違いない。中国郵政と共に物流産業の建設を加速し、伝統的な金融サービス業界のモデルチェンジを加速したい」と語った。

同協定により、中国郵政はアリババ傘下の物流会社・菜鳥網絡に十数万局の郵便局を開放し、売り手と消費者に社会化されたサービスを提供する(郵便局で品物を受け取るサービスなど)。菜鳥網絡のプラットフォームには、順豊や三通一達などの民間宅配業者も全面的に加入している。つまり同協定の締結により、民間宅配業者の小包を、中国郵政の郵便局で受け取れるようになる。

業界関係者は、「同協定の締結により、物流業界全体のサービス水準が底上げされ、郵便局ネットワークの資源を活用することができる。中国郵政とアリババの協力は、国有企業民間企業の融合の重要な一歩となる」と指摘した。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年6月13日

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /