ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年6月10日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集・オピニオン 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

日立、2015年度の中国連結売上高 1兆2200億円超目指す

人民網日本語版 2014年06月10日13:11
日立製作所の中西宏明執行役会長兼最高経営責任者(CEO)、東原敏昭執行役社長兼最高執行責任者(COO)、小久保憲一中国総代表

日本最大の総合電機メーカー「日立製作所」が9日午前、北京でメディア説明会を開催し、中西宏明執行役会長兼最高経営責任者(CEO)、東原敏昭執行役社長兼最高執行責任者(COO)、小久保憲一中国総代表などが出席。8日開催された「日立グループ中国事業戦略会議2014」などについて説明した。人民網が報じた。

日立グループの日本、および中国の幹部約200人が参加した同会議では、中国事業について議論が行われ、社会イノベーション事業を通じて中国社会の発展、豊かな暮らしの実現に貢献することで、2015年度の中国における連結売上高 1兆2200億円超を目指すことが明確にされたという。

中国は、2011年3月に政府が発表した「第12次5カ年計画(11-15年)」に基づき、新型都市化に向けた内需拡大や低炭素社会、グリーン経済を目指している。また、先端産業の育成や高付加価値化といったイノベーションも期待されている。それに合わせて、同グループは中国との協力を強化し、「環境保全・省エネルギー社会の実現」に向けた水処理やスマートグリッドなどに関連する環境機器やサービスの提供、「情報化社会の構築」では、ATMやストレージソリューションなどによるITサービス基盤の構築に貢献したいとしている。また、中国の有力企業とのパートナーシップを通じて、現地ニーズに即したビジネスモデルを創出したいとしたほか、科学技術イノベーションに向けた先端産業の育成や高付加価値化に貢献するため、中国における同グループの研究開発人員を13年度の2250人から15年度には3000人体制に拡大する計画を明らかにした。

中国は同グループの海外最大の市場で、13年度の同市場の連結売上高は、世界の売上高の11%を占める1兆736億円だった。15年度には、12%増の1兆2200億円を目指す。

そのほか、同グループは9日、中国企業や地方政府の参加者約200人を対象に、「技術交流会」を実施した。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年6月10日


【1】 【2】 【3】 【4】

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /