2024年08月22日
総合メニュー
Live Information (7月21日更新)
Disc(8月31日 リリース)
blog(8月22日更新)
Original Songs(Live Rec / Lyric)
YouTube(11月15日更新)
note(6月29日更新)
X (twitter)(きまぐれ投稿)
taittsuu(なんてことない日々のつぶやき)
contact(お問い合わせ・ご連絡)
(c) 2024 Ackey All Rights Reserved. more info
posted by Ackey at 10:26| メニュー
肩を落としても顔を上げて進もう
おはようございます。
昨日は3時間半程の睡眠で、
だいたいいつもこんな時刻に起きる
みたいなときに起きて活動を始めてみたものの、
結局、やっぱ寝てないとダメよね、
なことに。
睡眠少ないと、行動はもとより
思考がまったくダメになって、
ライブの曲順決めることすらできなくなり
潔く諦めて寝ました。
スタジオ個人練習もキャンセル orz
ということで、
今日はたっぷり眠ったのちの朝ですが、やっぱり今まだ眠いです。
朝ヨガとかの動画のURLチェックしてて
目覚めのヨガとかやりたいんですが、
ヨガマット敷く程度の床の空きがなく、
それを作ろうと思ってからかれこれ3ヶ月は経過しております。
ってそれ誰が読みたい話?
一昨日のライブの主催者でもある松井恵子さんの新曲に
「とうめいになった」
(タイトルを声できいただけなので、漢字で表記しているかどうか未確認)
という曲があり、
思い通りに進める人なんてほんの一握り。
努力は報われる、みたいな言葉を発しているのは成功者、
みたいなことを表しているフレーズが。
確かに。
同じ現象を見たとき
同じ境遇に陥ったとき
それをどう受け止めて
どうほかの人に伝え
自分はどういう行動をするのか
ってのが、千差万別なワケで。
突き詰めれば、
それが千差万別だからこそ、
その種の生き物の存続が叶う
んだと思ってます。
あたりまえだけど、
私がつくれば全く別のうたになります。
たぶん死ぬまで自分の表現を模索し続けたい
というのが私ののぞみなのではないかと。
たぶん。
ライブ出来る環境になったことは絶大なよろこびなんだけど、
環境が変わったらまた、
その環境での、
なんでこうならないのか?
というのが発生して。
ひとが生きて行くのに、
よすがとなるようなものが、
いにしえから世界中にあることに
深く納得するばかり。
* * *
今日も読みにきてくださりありがとうございます。
ほぼ毎日、このブログのアクセス解析を見ます。
誰がアクセスしてくれているのか、などはわからないけど、
いくつの IPアドレスからアクセスがあったか
(つまり何人が見てくれたか)
はわかるようになってます。
どの投稿を見てくれたか、
というのもわかるようになっていて、
たまに誰かが今日みてくれた過去の自分の投稿を読むことがあります。
今日はこれ読みました。
次のライブはレコ発なんですが、
まぁ、お席無いので入れません!
みたいなことはないので、
気が向いたらふらっと遊びにきてください。
ライブハウスなんて生まれて一度も行ったこと無い、
みたいな人が来てくれたらおもしろいな。
今回対バンさんがいないので、
ここのブログをおもしろく読んでくださる方には
たのしんでいただけると想います。
爆音の類の音楽でもないし。
昨日は品川あたりのスゴい雨の動画がSNSに投稿されてて。
地球が心配、みたいなうたもこのごろ歌ってます。
(たぶんこの曲を聴いて、そういうふうに捕らえない人も多いと思うけど)
「太陽とこの地球(ほし)と僕」
この曲はレコ発では演らないけど。
ということで、
今日も1日、タイヘンなことが起きることなく、
つつがなく過ごせますように。
ではまた〜♪
posted by Ackey at 10:18| 日記