安全衛生診断をお申し込みの方は、いずれかに該当するほうにチェックをお願いします。
下記に該当しない事業場(審査センターのISO45001/JIS Q 45100認証、又はJISHA方式適格OSHMS認証を取得している)は、安全衛生診断を利用することはできません。
- ※(注記)1 「OSHMSの導入、運用」とは、第三者認証の取得の有無に関わらず、次の基準・規格等の導入を予定している、または実施・運用していることを意味します。
- 1厚生労働省 労働安全衛生マネジメントシステム指針
- 2JISHA方式適格OSHMS基準
- 3COSHMS
- 4ISO45001/JIS Q 45100
- 5OHSAS18001
- 6その他1〜5に類するOSHMS基準(業界ガイドラインなど)
- ※(注記)2 認証審査に申請すると、今回、安全衛生診断をご利用になった場合、一定期間、審査センターの第三者認証に申請、受審することができません。
|