2017年10月 6日 (金)

「MEMS センシング&ネットワークシステム展 2017」最終日(3日)を迎える



   盛況開催中の「MEMS センシング&ネットワークシステム展 2017」は本日、最終日3日目を迎えました。
   昨日2日目も初日同様、展示会場は、IoTに不可欠な技術分野ということで来場者からも関心が高く、例年にも増して多くの来場者にあふれた活気に満ちた会場風景となりました。

   本日は、国際マイクロマシン・ナノシンポジウムを開催いたします。

最終日もよろしくお願い致します。

  昨日開催した研究開発プロジェクト成果報告会では、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)や国から受託し、研究開発を進めているプロジェクトについて、各プロジェクトの責任者から報告がなされ、聴衆者が熱心に聞き入っていました。


司会・進行を行う長谷川専務理事


特別講演を行う 経済産業省 徳増伸二参事官

LbSSの成果発表を行う 東大 藤田教授


RIMSの成果発表を行う 東大 下山教授


ULPACの成果発表を行う 産総研 柳町主任研究員


UCoMSの成果発表を行う 東大 伊藤教授


AIRsの研究開発を発表する 東大 下山教授


講評を行う NEDO 弓取ロボット・AI部長

2017年10月 6日 (金) MEMSビジネス展, Pj RIMS研究開発, Pj UCOMS研究開発, Pj LbSS/IoT, Pj 原子時計ULPAC, Pj AIRs研究開発 | 固定リンク
Tweet

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /