2021年03月31日
Book:オンラインでもアイスブレイク!
今年読んだ19冊目はオンラインでもアイスブレイク! ベスト50―不慣れな人もほっと安心
[フレーム]
この本は、ZoomやTeamsなどのオンラインカンファレンスツールで、参加者の文字通りアイスブレイクに役立つチップスがたくさん紹介されている。
中でも役に立ちそうなのは、漢字連想人物当てクイズ。
ホストが例えば「織田信長」を指定し、一人を除いてその答えのヒントとなるような漢字一文字を紙に書く。そして解答者に、画面を通じて順番に見せて、対象となる人物は誰かを当てさせるというものだ。その名前を構成する漢字は使えないのと、解答者が質問をすることができるというのがポイントだ。
また、一人一言をカンファレンスの開始時に言ってもらう(例えば今日の気分とか、今朝見た夢とか)のと、カンファレンス終了時にまた一言言ってもらうとか(内容についての感想が中心になるだろうが、今週の予定とか、見たい映画とかでも良い)も良さそうだ。
さらには、名無しの感想タイムとして全員表示名を774にしてチャットに感想を書くとか、放課後タイムと称してカンファレンスが終わったあと10分ほど参加者同士の雑談を認めるとか、色々参考になる。
今週から、いよいよ新年度が始まる。授業はまだ二週間後だが、準備をしなくては。
2021年03月31日 学問・資格, 書籍・雑誌 | 固定リンク
Tweet
「学問・資格」カテゴリの記事
- フランス人も大学ランキングは気になる(2025年06月25日)
- イタリア・トリノでロンブローゾ博物館を見る(2025年04月12日)
- Book:アオキくんはいつもナス味噌(2025年01月21日)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025年01月16日)
- Book:ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給(2024年05月30日)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:金環日食(2025年10月03日)
- Book:カフネ(2025年09月26日)
- Book:檜垣澤家の炎上(2025年06月30日)
- Book:処刑国会(2025年06月29日)
- Book:幽霊認証局(2025年05月08日)