2015年08月22日
Courts:スロベキアの裁判所と法律家
チェコについては、プラハとブルーノをかなり紹介してしまったのでパスして、夏休みの自由研究第三弾はスロバキアの首都ブラチスラヴァ。
実はチェコと同様に、首都には憲法裁判所はなく、コシツェ Košice という第二の都市におかれている。
→The Constitutional Court of the Slovak Republic
ブラチスラヴァには、最高裁判所 Najvyšší súd Slovenskej republiky が存在するようだが、今回は残念ながら行くことができなかった。
その代わり、通常裁判所を地図で見つけて行ってみた。ただこれも、15時までで閉まるのを知らず、15時半に行って、建物だけ見て帰ってきた。
例によってグーグル翻訳によれば、ブラチスラヴァの地方裁判所と地区裁判所という表記のようで、おそらくは簡裁地裁の合同庁舎ということであろう。
この庁舎の向かって左側には、可愛らしいカフェが併設されていた。
お店の名前は、Justicak。
そのまま、裁判所カフェというところであろうか。
メニュー等も興味はあるが、ちょっと読みにくい。
周辺には、お決まりの公証人と弁護士事務所の表記が見られた。
ちなみに場所は、バスターミナルの方向に行ったところであり、中心部からはずいぶん離れている。
そして中心部、すなわち観光客がたくさんいるオールドタウンにも、結構多くの弁護士事務所の看板が目に付いた。
ここは弁護士タウンかという感じである。
2015年08月22日 外国法事情 | 固定リンク
Tweet
「外国法事情」カテゴリの記事
- UK最高裁によるトランスジェンダーと平等権(2025年04月17日)
- イタリア・トリノでロンブローゾ博物館を見る(2025年04月12日)
- Book:オーストラリア倒産法(2023年06月22日)
- Book:柳景子著『契約における「交渉力」格差の意義』(2023年06月21日)
- LAWCLERK: フリーランスの弁護士(2023年01月09日)