2010年03月10日
Bar:日弁連会長選もChange!
宇都宮健児弁護士が再投票の結果勝利を収めた模様である。
17時5分現在の票差は1475票で宇都宮弁護士がリードしている。
http://yoshimine.dreama.jp/image/free/sokuhou1003101700.jpg
このブログではBar-exam:法曹養成、数ありきの議論で取り上げた議論だが、宇都宮弁護士の主張はこちらのサイトにも満載されている。
2010年03月10日 学問・資格, 法律・裁判 | 固定リンク
Tweet
「学問・資格」カテゴリの記事
- フランス人も大学ランキングは気になる(2025年06月25日)
- イタリア・トリノでロンブローゾ博物館を見る(2025年04月12日)
- Book:アオキくんはいつもナス味噌(2025年01月21日)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025年01月16日)
- Book:ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給(2024年05月30日)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- フランスの司法信頼度調査2024(2025年11月07日)
- Arret:欧州人権裁判所がフランスに対し、破毀院判事3名の利益相反で公正な裁判を受ける権利を侵害したと有責判決(2024年01月17日)
- 民事裁判IT化:"ウェブ上でやり取り" 民事裁判デジタル化への取り組み公開(2023年11月09日)
- BOOK:弁論の世紀〜古代ギリシアのもう一つの戦場(2023年02月11日)
- court:裁判官弾劾裁判の傍聴(2023年02月10日)
コメント
疲れましたが、自分にとっては良い結果になりました。
オバマや日本の民主党とちがって、チェンジがあって良かったと誰にも言っていただけるような日弁連にするのがこれからの仕事だと思っています。
投稿: 徳岡宏一朗 | 2010年03月11日 04:17
お疲れ様でした。
弁護士会のみならず、われわれ(潜在的)利用者にもよい結果となりますように。
投稿: 町村 | 2010年03月11日 06:39