2008年06月26日
univ:学生の自殺は准教授のメールだけが原因ではない
このブログでuniv:学生が自殺で准教授が懲戒免職として取り上げたニュースの続報である。
---
携帯メールで留年を通告されたゼミの女子学生が自殺したとして懲戒免職処分となった群馬県高崎市立の高崎経済大の男性准教授(39)からの不服申し立てを受け、市の公平委員会は、「メールだけを自殺の原因と認めることはできない」として処分を停職6か月に修正する裁決をした。
---
当該准教授にとっては、理不尽なまでに重い処分が取り消されて良かったというところだが、学生の自殺という事実はなお残る。
処分はどうあれ、指導の難しさ、デリケートさにたじろぐ思いは払拭できない。
2008年06月26日 学問・資格 | 固定リンク
Tweet
「学問・資格」カテゴリの記事
- フランス人も大学ランキングは気になる(2025年06月25日)
- イタリア・トリノでロンブローゾ博物館を見る(2025年04月12日)
- Book:アオキくんはいつもナス味噌(2025年01月21日)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025年01月16日)
- Book:ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給(2024年05月30日)