田中 慧

清談社

せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスに猫が4匹いること。http://seidansha.com

アサヒ飲料「白湯」なぜバカ売れ?失敗を経て8年ぶり再販に踏み切った理由

2023年2月26日

アサヒ飲料「白湯」なぜバカ売れ?失敗を経て8年ぶり再販に踏み切った理由

昨年11月、アサヒ飲料からペットボトルの白湯(さゆ)が発売され、ネットには「待ってました!」と好意的な声があふれた。ただ、アサヒ飲料は2014年に一度白湯を発売したものの販売終了となった過去もある。それから8年たったいま、再び白湯を発売...

「わざとぶつかる人」の理不尽、なぜ落ち度のない人にぶつかるのか

2023年2月16日

「わざとぶつかる人」の理不尽、なぜ落ち度のない人にぶつかるのか

「まっすぐ駅のホームを歩いていただけなのに、誰かに肩を思い切り突き飛ばされた」「通路は空いているのに、肩にギリギリ当たるほどの距離で後ろから当たられた――」。このように、自分に落ち度があるとは思えない状況で、突然見ず知らずの他人か...

高齢者の「免許返納」が減少、危険視されても車を手放せない深刻な実情

2023年1月18日

高齢者の「免許返納」が減少、危険視されても車を手放せない深刻な実情

昨年11月19日、福島市の市道で97歳の男性が運転する軽乗用車が、歩道を歩いていた40代女性をはね、死亡する事故が起きた。高齢者ドライバーの問題については2019年に起きた池袋の死亡事故の際に大々的にメディアに報道され、一時は高齢者の免許自主...

パワハラ上司はなぜ怒鳴るのか?「叱る依存」の泥沼にはまる理由

2022年12月8日

パワハラ上司はなぜ怒鳴るのか?「叱る依存」の泥沼にはまる理由

部下の小さなミスひとつで、フロア全体に響くほどの大声で叱責する上司。そんな現場を見たことのある人は少なくないだろう。だが、心理分野の専門家によれば、そもそも職務上で部下を大声で怒鳴りつけるメリットは皆無だという。そもそもハラスメン...

サントリーの"日本食に合うジン"「翠」が大ヒット、巧みな新商品戦略とは

2022年7月19日

サントリーの"日本食に合うジン"「翠」が大ヒット、巧みな新商品戦略とは

2020年3月にサントリーから発売されたジャパニーズジン「翠」。2021年の販売数量は対前年比236%を記録し、さらに今年3月には「翠ジンソーダ缶」が全国発売となった。もともとジン文化が薄い日本において、翠がこれほどの快進撃を続けているのはな...

女性の健康問題を解決「フェムテック市場」が急拡大、その背景とは?

2022年7月19日

女性の健康問題を解決「フェムテック市場」が急拡大、その背景とは?

昨今、耳にする機会が増えている「フェムテック」。女性が抱える健康課題を解決するテクノロジーや商品・サービスのことを指すが、このフェムテック市場に大きな成長が見込まれているという。その背景について、日本フェムテック協会理事長の山田奈...

「大人のなりたい職業」1位はライター、高給取りではなくても人気のワケ

2022年6月16日

「大人のなりたい職業」1位はライター、高給取りではなくても人気のワケ

今年1月にウェブメディア「エラベル」が発表した「令和の大人のなりたい職業ランキング」によると、1位に選ばれたのは「ライター(Webライター)」だった。世の中に多様な仕事があふれている中、なぜ今、ライターの人気が高まっているのか。その理...

パンや麺なのに「完全栄養食」、普及を阻む3つの壁とは

2022年4月18日

パンや麺なのに「完全栄養食」、普及を阻む3つの壁とは

2021年夏からファミリーマートで、1日に必要とされる栄養素が全て入ったパンの販売が始まるなど、より身近な存在になろうとしている「完全栄養食」。従来の「味がイマイチ」という評価を覆し普及させることができるのか。食・料理に関わる最先端の...

「卒婚」したい人は既婚者の3割!実際に踏み切った7%の夫婦の事情とは

2022年4月15日

「卒婚」したい人は既婚者の3割!実際に踏み切った7%の夫婦の事情とは

離婚はしないものの、夫婦関係をリセットし、夫・妻がそれぞれの人生を自由に生きる"卒婚"。実際に卒婚願望を持つ夫婦の事情について、国内最大級の既婚者マッチングサービス「既婚者クラブ」(https://kikonclub.com/)の副管理人で、夫婦事情に...

「18歳成人」で本人意思の退学も可能、高校の指導はどう変わるのか

2022年4月14日

「18歳成人」で本人意思の退学も可能、高校の指導はどう変わるのか

今年4月、140年ぶりに民法が改正された。これによって成人年齢が18歳に引き下げられ、クレジットカードや不動産賃貸の契約が親の同意なくできるようになった。18歳を迎えた高校生が成人となることに、学校側はどう対応すべきなのか。弁護士で中高一...

容器持参の「量り売り店」の開業が相次ぐ理由とは

2022年4月5日

容器持参の「量り売り店」の開業が相次ぐ理由とは

来店者が容器を持参する量り売り店「バルクショップ」が国内で増えつつある。なぜ今、注目が高まっているのか。昨年7月に日本初の利用者が一切ゴミを出さずに買い物ができるスーパーマーケットをオープンさせた斗々屋広報のノイハウス萌菜氏に聞い...

「市販薬を大量摂取」の若者たちが増加する深刻な理由とは

2022年3月22日

「市販薬を大量摂取」の若者たちが増加する深刻な理由とは

滋賀県の女子高生誘拐死亡事件で注目を集めた「オーバードーズ」が、若者の間で深刻化しているという。ドラッグストアなどで手に入れやすい市販薬が使われる例も多く、なかには死に至るケースもある。なぜ若者はオーバードーズに手を出してしまうの...

ウクライナ侵攻で氾濫する「SNSのフェイクニュース」に騙されない方法とは

2022年3月15日

ウクライナ侵攻で氾濫する「SNSのフェイクニュース」に騙されない方法とは

2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻。各SNSでは、現地の住民が撮影した攻撃被害の映像が投稿されている。戦地の情報がリアルタイムで受け取れる今、SNSは戦争にどのような影響をもたらしているのか。フェイクニュースの危険性も含め、ソ...

「独身女性のマイホーム購入」が増加、人気の理由と購入者の本音とは

2022年2月21日

「独身女性のマイホーム購入」が増加、人気の理由と購入者の本音とは

単身女性の新築マンション購入が増えている。背景には未婚率の上昇や経済的に自立した女性が増えたことがあるが、現在、独身女性のマイホーム購入にはどんな障壁があるのか。実際に購入した人に聞いてみた。

地方高校で続く「朝課外」に賛否、教師と生徒の負担増でもやめられない理由

2022年1月8日

地方高校で続く「朝課外」に賛否、教師と生徒の負担増でもやめられない理由

地方の高校などで長年続いている、始業前に行う補修時間、「朝課外」。生徒の学力向上につながるメリットがある一方、教師や生徒の負担になる側面もあり、賛否両論がある。慣習化している「朝課外」の本来あるべき姿について、名古屋大学大学院教育...

韓国漫画『梨泰院クラス』や『外見至上主義』が世界で人気の理由

2022年1月3日

韓国漫画『梨泰院クラス』や『外見至上主義』が世界で人気の理由

スマホで空き時間に読み進められる漫画アプリ。市場が拡大するなかで、韓国発の"ウェブトゥーン"作品がランキング上位に多く食い込んでいる。また、『梨泰院クラス』など、映像化されて話題を呼んだ作品も多い。いま、韓国漫画が日本のみならず世...

  • 1
  • 2

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員

最新記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /