ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年11月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

第20回高交会、1000点以上の新製品・新技術がお披露目

人民網日本語版 2018年11月14日16:58

第20回中国国際高新技術成果交易会(以下「高交会」)が、14−18日にかけて深セン市で開かれる。41の国・国際組織による60以上の代表団が、1000点以上の新製品・新技術を展示する。また80回以上の新製品・新技術発表会を開催する。新華社が伝えた。

深セン市の王立新副市長は13日の記者会見で、「今年の高交会は「新しい発展理念を堅持、高品質発展を促進」をテーマとする。人工知能(AI)、スマート製造、省エネ・環境保護、次世代情報技術、バイオ、新エネ、新材料、航空・宇宙、新型ディスプレイなどハイテク分野の先端技術・製品を重点的に展示する」と述べた。

高交会では1000点以上の新製品・新技術が展示され、80回以上の新製品・新技術発表会が開催される。中国科学院上海応用物理研究所の国産陽子治療モデル装置、TCL集団の「Living Windowテレビ」、維信諾の柔軟で折りたたみ可能なタブレットPC、奇点汽車のスマートEVなど、数多くの代表的な新技術・新製品・新プロジェクトが展示される。

今回の高交会の展示面積は14万平方メートルで、3356社が1万以上のプロジェクトを出展する。中国、バーレーン、チリ、チェコ、ドイツ、ロシア、韓国、米国、EUなど41の国・国際組織による60以上の代表団が出展する。うち「一帯一路」(the Belt and Road)沿線国・地域は36で、中南米とカリブ海地域諸国が出展に意欲的だ。チリ、キューバ、ペルーなどはいずれも初出展。それから独中産業4.0連盟、日本貿易振興機構、韓国大田などによる14の域外専業展示団が出展する。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年11月14日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /