ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年11月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

第17回みずほファイナンスセミナーが東京で開催

人民網日本語版 2018年11月10日11:10

「第17回みずほファイナンスセミナー」の会場の様子(撮影・木村雄太)

日本のみずほ銀行が主催する「第17回みずほファイナンスセミナー」が11月2日から8日にかけて、東京で開催された。同セミナーでは「みずほの戦略」、「日本株ストラテジー」と題する報告が行われた。人民網が伝えた。

「日本株ストラテジー」と題する報告を行うみずほ証券エクイティ調査部チーフ株式ストラテジストの菊地正俊氏(撮影・木村雄太)

みずほ証券エクイティ調査部チーフ株式ストラテジストの菊地正俊氏は、「日本株ストラテジー」と題する報告をし、経済・株式市場の見通しや国内政治・企業経営、ファンドフローに関する分析を行った。報告によると、日本企業の成長を促すのは海外市場となっており、現時点では中米貿易摩擦の影響を受け、日本企業の多くがASEAN諸国に進出している。また、2018年の中国の経済成長は6.5%と予想されている一方、日本経済は世界経済の減速および来年実施される消費税増税により、18年度の実質経済成長率は1.2%、19年度の成長率は0.8%と、低下していくと予想される。

みずほ銀行は1979年から毎年中国の金融マンを対象に日本で金融セミナーを開催し、研修内容は日本経済金融専門講義、企業視察などを含めているという。(文・木村雄太)

「人民網日本語版」2018年11月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /