ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年5月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

米国産ザリガニがベルリンで繁殖 ドイツ政府も食用を奨励

人民網日本語版 2018年05月10日14:09

食に関していうと、ドイツ人は極端に奥手となる。皿の上に虫のようなザリガニが乗っているのを見ると、ドイツ人はみな怯えた顔をする。このほど、ドイツの食卓にもザリガニが登場した。フランス華字紙「欧州時報」の報道を引用して中国新聞網が伝えた。

2017年夏より、米国産ザリガニが少なくとも2本のベルリンの川で急速に繁殖した。この種類のザリガニは適応能力と生存能力が強く、繁殖のスピードが速い。しかしドイツの野生動物専門家は最近になってようやくザリガニが食べられるということを実証した。

現在、ちょうどザリガニの繁殖期にあたり、川の中に生息するザリガニの数を減らすため、ベルリンの関連部門はある漁業企業にザリガニの捕獲許可を出した。また、捕獲の上限数は決めておらず、好きなだけ捕ってよいことになっている。捕獲は今年の年末まで可能とのことだ。現在、同企業はすでに行動を開始しており、捕れたザリガニは飲食店や個人向けに販売される。

同市が米国産ザリガニの数量を抑えたい理由は、米国産ザリガニとドイツ本土のザリガニは区別が難しいものの、米国産ザリガニは攻撃性が強く、現地のザリガニに危害を加え、生態系を壊す可能性があるためだ。

では、米国産ザリガニは一体どのようにしてドイツまで流れ着いたのか。米国産ザリガニは最初、外国品種としてドイツの水族館内で飼育され、人気を集めていたものの、人気がなくなると、水族館はそれらのザリガニをそのまま川に流したことから、米国産ザリガニが繁殖していった。

こうして、遠路はるばるやってきたザリガニたちは最終的に食卓の上に並べられる運命となるとは思いもしなかったはずだ。ザリガニのおいしさがドイツの美食家たちの心をわしづかみにするのも時間の問題だ。ドイツのシェフたちが麻辣(ピリ辛)ザリガニを作ることは望めないが、何かしらおいしく調理してくれることを期待できるだろう。(編集TK)

「人民網日本語版」2018年5月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /