ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年5月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

中日韓サミット 連携して歩むのは難しくない

人民網日本語版 2018年05月08日09:22

中日韓サミットが2年半ぶりに開催される。中国の李克強総理と韓国の文在寅大統領にとっては、それぞれ就任以来初の訪日となる。外国メディアの最大の関心は、5月9日に3カ国首脳が共にテーブルについて何を話し合うのかだ。人民日報海外版が伝えた。

しかく朝鮮半島核問題、経済・貿易問題を議論

日本経済新聞によると、日本の安倍晋三首相は先日ヨルダンを訪問した際に「日中関係、日韓関係の今後の発展のために、あらゆる角度から議論する」と表明。米朝首脳会談の前に中韓と話し合い、どうすれば朝鮮が非核化の道を歩むかを積極的に議論したいとした。

韓国青瓦台は1日の声明で、文大統領が韓中日サミットで韓朝首脳会談の結果を説明するとともに、3カ国協力の強化、朝鮮半島の非核化と恒久平和の実現策について中日と協議することを明らかにした。

また、「反グローバル化」のうねりが勢いを増し、保護主義的傾向が明らかに台頭する中、世界経済の重要な成長軸である中日韓3カ国が経済協力を立て直し、多国間貿易体制を維持することは、開放型経済の構築に活力を与えるものであることも、外部が今回の会議に寄せているもう1つの大きな期待だ。

読売新聞によると、中日韓サミットは終了後共同宣言を発表する。朝鮮半島核問題のほか、経済・貿易関係の強化、スポーツ交流、各分野での協力実施に関する文言も盛り込み、中日韓自由貿易協定の早期合意も目指すとする。

しかく溝を棚上げし、相互信頼を構築

ロシア・スプートニクによると、保護貿易主義的政策によって「貿易戦争」に巻き込まれる懸念がある中、中日韓はもう政治的関係の緊張を考えるのではなく、プラグマティズムの経済外交を構築する必要がある。

中国外交部の華春瑩報道官は先日「中日韓協力の開始から19年で、3カ国は経済・貿易、財政・金融、交通、文化、教育、環境、衛生、防災分野の交流・協力で実り豊かな成果を挙げ、中日韓投資協定に調印し、中日韓自由貿易協定(FTA)交渉を13回行った。2017年に、3カ国間の貿易額は6700億ドル近く、人的往来は延べ2800万人を超えた。今回の中日韓サミットは3カ国協力に新局面を開き、地域の平和・安定と発展・繁栄への新たな貢献となる」と表明した。

実り豊かな協力の成果から、中日韓の今後の協力を有望視するだけの理由が人々にはある。アジアの重要なエコノミーである中日韓の連携・協力が生むのは「1+1+1>3」の効果だ。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年5月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /