ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年5月5日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中米双方が経済貿易めぐり協議 最大の利益を模索

人民網日本語版 2018年05月05日16:30

中米両国は北京で5月3日から4日にかけて中米経済貿易をめぐり協議を行った。両国がともに関心を抱く問題について、率直で効率の高い、建設的な意見の交換を行ったほか、重要な問題をめぐって十分な意見交換を行い、一部の分野においては一定の共通認識に至った。新華社が伝えた。

復旦大学米国研究センター副主任である宋国友教授は、「今回の協議は中米の貿易摩擦を解決する上で重要なタイミングで行われ、双方とも対話と協商を通じて経済貿易問題を解決し、溝を縮小させようという意思を示している」と述べた。

ここ最近、米国は貿易制限を発動し続けることで、中米の貿易摩擦をヒートアップさせ続けてきた。これは中米の経済貿易関係の健全で安定した発展に不利となる。今回、米国が進んで訪中し協議を開いたことは、米国側の中米の経済貿易問題に対する重視と解決への誠意を示しており、これはまた中国側は断固として対応策をとってきた段階的な成果であるともいえる。

広東外語外貿大学の趙龍躍教授は、「長期的な発展という視点から見ても、協力・ウィンウィンは中米の貿易摩擦問題を根本的に解決する方法であると言える」と述べた。

中興通訊問題を厳正に交渉 中国側の核心的利益を断固保護

協議は全体的に見ると、率直で効率の高い、建設的な意見の交換が行われたものの、衝突や駆け引きが無かった訳ではない。

関係者によると、率直な意見の交換が行われたのと同時に、米国側は中国の知的財産権の保護などに対する言いがかりともいえる問題を指摘することで、米国側の貿易赤字を削減するための不合理な要求を突き付けたとしている。中国はこうした要求に対して強力な応酬を行っただけでなく、確固とした原則と立場を堅持することで、徹底して自国の利益と人民の利益の保護に努めた。

また、商務部の報道官は4日、中国は協議の中で中興通訊(ZTE)に関する案件において、米国側に対し厳正な交渉を行っていることを明らかにした。これに対し米国側は中国側との交渉を重視した上で、米国大統領に中国側の立場を報告するとした。

国際貿易学会中米欧戦略経済研究センターの李永共同主席は、「中米両国が今後の協議の中で中興通訊の案件において最終的な共通認識に至ったならば、中米企業が将来的にハイレベル技術協力を行っていく上で、一つの範例を打ち立てることになるだろう」としている。

また李共同主席は、「グローバル化の現代において、貿易摩擦の根本的な解決方法は相手を『打ち負かす』ことにはない。消極的に対応し、圧力をかけ、一国主義の立場から解決方法を考慮すべきではない。さもなくば、中国企業が傷つくだけでなく、米国企業と雇用、ひいてはグローバル産業チェーンにまで深刻な打撃を与えることになりかねない」とした。

「三尺の氷は一日の寒さでならず」と言われているように、今回の協議において、両国は一部の問題については現在もやや大きな溝が存在しており、引き続き作業を強化し、より多くの進展を得ていく必要があるとの認識に至った。両国は引き続き関連問題について緊密な連絡を取り合い、対応する作業メカニズムを立ち上げていくことで合意している。(編集TG)

「人民網日本語版」2018年5月5日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /