ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年5月4日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

小米が上場申請 社員100人目まで富豪になるか

人民網日本語版 2018年05月04日15:22

小米は3日、香港聯合交易所有限公司に上場申請を提出し、これにより上場に向けた道のりが始まった。

小米の上場は2018年に最も注目を集める新規株式公開(IPO)であり、複数の証券会社が小米の時価総額は1千億ドル(1ドルは約109.0円)に達すると見込み、最も低い評価でも700億ドルで、最も高い評価はドイツ銀行による1629億ドルだ。

時価総額1千億ドルとして計算すると、雷軍会長の身代は314億1200億ドル以上になる。この数字が意味するのは、雷会長は米経済紙「フォーブス」の中国長者番付で上位5位に入るということ、資産額で李嘉誠氏に迫るということだ。「フォーブス」のリアルタイムデータランキングをみると、雷会長の現在の資産は125億ドルで、世界長者番付では116位、中国長者番付では12位だ。

雷会長以外に、小米の上場によってどれくらいの富豪が生まれるだろうか。小米の共同創業者、社長の林斌氏は株式の13.33%を保有する。共同創業者、ブランド戦略担当者の黎万強氏は3.24%、共同創業者、シニア副社長の洪鋒氏は3.22%、共同創業者、シニア副社長の劉徳氏は1.55%、共同創業者、シニア副社長の王川氏は1.11%、北京順為資本投資諮詢有限公司の最高経営責任者(CEO)の許達来氏は2.93%をそれぞれ保有する。また上場に先立って退職した共同創業者、元戦略副社長の黄江吉氏は3.24%、共同創業者、元チーフ科学者は1.43%を保有する。

時価総額1千億ドルとすると、雷会長だけでなく、上記8人の身代も10億ドルを超えることになる。

上級管理職の面々だけでなく、小米の中核的社員の資産も爆発的に増加する。早い時期に小米に就職した社員は、ほとんどがオプションの権利を有する。世間では目下、1番目から100番目までの社員はみな億万長者になり、101番目から1千番目までの社員はみな資産額が1千万ドルを超えるのではないかということがよく話題になっている。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年5月4日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /