ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「旅先で老後を楽しむスタイル」が中国の高齢者の間でトレンドに

人民網日本語版 2018年03月19日14:26

あと2ヶ月で定年を迎える徐さん(55)はすでに昔の同級生たちと一緒に、6月の「クルーズ観光15日間ツアー」を予約しており、定年退職後の生活が楽しみで待ちきれないのだという。

中国の人々の生活水準が上昇し続けるのにつれて「旅先で老後を楽しむスタイル」が中国の高齢者たちの間で新たなトレンドになっている。高齢者たちはこうしたライフスタイルは自分たちにより多くの楽しみとアイデンティティーを感じさせるだけでなく、子供の負担を軽減できると考えている。

「旅先で老後を楽しむスタイル」は農村観光スタイルやホテルマンション滞在スタイル、他都市での高齢者コミュニティースタイル、移住観光スタイルといった異なるスタイルがあり、その共通点は高齢者の旅行や生活、娯楽などのスタイルをバラエティに変化に富むものに変え、彼らの生活の質と幸福指数を高める点にある。

国家統計局が2017年に発表した「国民経済と社会発展の統計公報」によれば、中国では60歳以上の人口は2億4000万人で、総人口の17.3%を占めている。そのうち、65歳以上の人口が総人口に占める割合は11.4%となっている。

専門家は中国の高齢者数は成長のピークに近づいている。生活が豊かになり、精神面のニーズが高まるにつれて、「旅先で老後を楽しむスタイル」が中国の高齢者たちの新たなライフスタイルになるだろうと指摘した。(編集HQ)

「人民網日本語版」2018年3月19日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /