ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国の女性はGDP寄与率41%で世界一

人民網日本語版 2018年03月08日14:17

現代の働く中国人女性の職場における指導力と影響力の考察を目的とした報告書「2017年女性、職業、幸福感:デジタル時代の女性の職場における影響力報告」が、このほど発表された。女性の活躍を目指して活動するリーン・インの中国支部にあたるリーン・イン・チャイナと大手会計事務所デロイトトウシュトーマツの中国法人が共同作成したもので、アンケート回収、データ分析、ケーススタディ、インタビューなどの方法により、中国人女性の職場における現状と発展状況を深く分析するとともに、女性の職業上の発展、職場における性別の多様化と包摂性を促進するための提言を打ち出した。

同報告によれば、中国人女性の労働参加率は63.3%に上り、経済協力開発機構(OECD)の平均57%やアジア・太平洋諸国の平均62%を上回る。世界の他のエリアの女性に比べ、中国人女性は国内総生産(GDP)への寄与率が最も高く41%に達する。これと同時に、中国の働く女性はEQ(心の知能指数)や視野の広さといった面で優れており、職場で管理職になりたいと考える人が78%に上る。またデジタル化のレベルが高い企業ほど、女性がより多くの時間と精力を仕事に投入する傾向がある。だが女性のポジションが高くなると、同ポジションの男性よりも仕事と生活のバランスを取ることが難しくなるという側面もある。そこで同報告は、企業は女性の職業上の発展の各段階の特徴に見合った役割と昇進チャンスをより多く創出するべきとの見方を示した。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年3月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /