ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

海上原油漏れ緊急処置実験室が中国で設立へ

人民網日本語版 2018年01月30日14:35

中新天津生態城が発表した情報によると、中国交通運輸部(省)水運科学研究院は生態城において、海上原油漏れ緊急処置実験室を建設することを明らかにした。同実験室の建設により国内の科学研究の空白が埋められる。これはまた、中国の原油漏れ緊急処置産業が技術応用のボトルネックを突破し、高度発展に向かうことを意味する。科技日報が伝えた。

海洋原油漏れは海洋の生態環境に影響を及ぼす主因の一つだ。海洋原油漏れ緊急処置の検査測定及び試験を実施できる実験室を持つ国は、現在は米国とフランスのみ。中国は毎年、海洋原油漏れ関連に使用する経費は2億元(1元は約17.19円)にのぼる。

生態城は東が渤海に面しており、海上原油漏れ緊急処置の実験に必要な自然の条件を備えている。今回の建設には、海上原油漏れ緊急処置実験室を含む科学技術革新基地への4億元の先行投資が含まれる。1期は主に海洋生態保護、水運安全発展の科学技術研究開発と成果の転化、人材育成、技術サービス、産業インキュベーション、生態保護科学普及・宣伝などに取り組む。2期は生態城で、中国交通運輸部水運科学研究院天津分院を建設する。双方の建設計画によると、今後は生態城の産業構造と政策の強みを利用し、多くの科学研究成果を生態城に移転し、産業化を実現していく。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年1月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /