ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月4日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

<動画>天安門広場の国旗掲揚セレモニーにおける7つの変化

人民網日本語版 2018年01月04日10:02

北京市にある天安門広場では元旦の朝、新年初の国旗掲揚セレモニーが行われた。今回のセレモニーは中国人民解放軍第三軍儀仗隊と軍楽団により初めて国旗掲揚の全プロセスが披露され、中国全国から9万人以上の人々が自発的に天安門広場を訪れ、新年の国旗掲揚セレモニーの様子を見守った。

天安門広場における新たな国旗掲揚セレモニーの7つの変化

1.毎月1日に行われる国旗掲揚には、トランペット奏者による演奏と儀仗兵による整列のプロセスを追加。新たに作曲された「昇旗号角」を楽団のトランペット奏者8人が天安門城楼で演奏する。儀仗兵は金水橋の南側に隊列を組むことで、厳粛な雰囲気を強化。

2.護旗隊員の増員。毎月1日の国旗掲揚にこれまで動員していた護旗隊員数を36人から96人に増員。また、通常の国旗掲揚時の護旗隊員数を36人から66人に増員。

3.国旗掲揚セレモニー所要時間の調整。

4.軍楽団の入場及び演奏位置の調整。軍楽団はこれまで護旗隊の後について演奏と退場を行っていたが、事前に広場西側から入場する形に変更。国旗掲揚台の南側のエリアで演奏を行う。これにより、護旗隊の入退場の整然さをさらにアップ。

5.「歌唱祖国」の演奏タイミングの調整。毎月1日の国旗掲揚で、護旗隊の入場行進の際に演奏していた「歌唱祖国」を、国旗掲揚後の退場時に変更。護旗隊の入場時には演奏を行わず、静けさの中で護旗隊の整然とした足音を際立たせ、セレモニーをより厳粛な雰囲気の中で進める。

6.護旗隊の動作の調整。これまで護旗隊は入場行進時に、拳銃を肩にかけていたが、両手で掲げるスタイルに変更。また、国旗掲揚時は分隊長3人による「国旗に敬礼」の号令に従い、敬礼し、士気を高める。

7.国旗掲揚人員の調整。これまで4人で行っていた国旗掲揚を3人に変更。それぞれ陸海空軍の制服を着用しており、全軍官兵を代表している。(編集TK)

「人民網日本語版」2018年1月4日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /