ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月2日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

「慰安婦」合意をめぐる争いがくすぶり続け、韓日関係に再び波瀾

人民網日本語版 2018年01月02日12:59

「慰安婦」合意をめぐりわき起こった韓日の争いがくすぶり続けている。韓国は昨年末に独島(日本名「竹島」)及びその周辺海域で軍事演習を実施し、日本の強い抗議を招いた。今年2月の平昌冬季五輪開幕式に日本の安倍晋三首相が欠席すると報じる日本メディアさえある。「慰安婦」や領土問題をめぐる日韓の争いは短期間では解決困難であり、韓日関係は新たな「摩擦期」に入ると指摘される。

ある韓国メディアは、「慰安婦」問題は依然として韓日両国間に横たわる越えがたい溝だと指摘。「慰安婦」問題における文在寅政権の立場は鮮明で、再交渉または合意の見直しを求めるかもしれないが、「慰安婦」問題が韓日関係に影響を与えることも望んでいないとした。

韓国「ソウル経済」は、「慰安婦」問題解決の鍵は日本に深い反省と被害者の名誉回復を求めることだが、韓国前政権の行為はそれとかけ離れており、反対に「慰安婦」関連団体を説得する、「性奴隷」との表現の使用をやめる、海外での碑設置を支援しないという日本側の要求に事実上従ったと指摘。また「誤った合意を正すのは必須だが、その破棄または見直しは決して容易な事ではない。国家間の合意を翻せば国の信望を損なうだろうし、『慰安婦』合意の変更や破棄は韓日関係を急速に冷え込ませる可能性がある」ともした。

張宏波・明治学院大学教授は「慰安婦」を含む戦後和解問題に長年注目してきた。張教授は人民日報の取材に「日本の発動した戦略戦争の犯罪行為及び責任の問題において、日本政府は真相を徹底的に追跡調査せず、責任を明確にしていない。大変残念なことに、『慰安婦』問題で、日本政府が被害者の人権と尊厳を重視しているようには見えないし、戦争犯罪の解決の問題において国際社会にすでに形成された共通認識も見られない。日本にとって、歴史認識において最も重要なのは歴史の事実を受け止め、責任を受け止める姿勢であり、かつ国の意志としてこれを継承していくことだ。これこそが日韓など国家間の関係をあるべき姿に整えるうえでの鍵だ」と述べた。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年1月2日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /