ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年12月22日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

慰安婦被害者、外交部に外交保護請求書を提出

人民網日本語版 2017年12月22日15:19
左側から康弁護士、リー族の志願者の陳厚志さん、陳さん、蘇教授、管教授。

慰安婦被害者の陳連村さんら5人と東京地方裁判所で日本政府を相手取り訴訟を起こした一部原告の遺族12人ら計17人が18日、外交保護請求書を中国外交部(省)に提出した。民間戦争被害者の正義を取り戻し、被害者及び遺族への公然たる謝罪と賠償を早期実行するよう日本政府に求めるため、中国政府に対して外交保護権の行使を求めた。人民網が伝えた。

陳さん(91)と家族、中国慰安婦訴訟案中国側代理弁護士の康健氏、中国慰安婦問題研究センター主任、上海師範大学人文・伝播学院教授の蘇智良氏、中国国際法学会常務理事、華東政法大学国際法学院教授の管建強氏らが北京で記者会見を開き、中国外交部の外交保護請求書を提出したことについて説明した。

慰安婦制度は国際人道法及び交戦法規に違反する、公権力による制度化された犯罪行為だ。日本が実施した慰安婦制度は、20世紀の人類の歴史の中で最も醜く汚らわしい、最も闇に包まれた1ページだ。世界の女性の歴史における最も痛ましい記録であり、女性の人権を著しく侵害する戦争犯罪だ。

被害者の尊厳を守るため、山西省や海南省で暮らす李秀梅さんや郭喜翠さん、林亜金さんら一部の慰安婦被害者は1995年と1996年、2001年に日本政府を相手取り、公然たる謝罪と賠償を求める訴訟を東京地方裁判所で起こした。日本の裁判所は原告の李秀梅さんや郭喜翠さん、林亜金さんら一部の被害者が当時、日本軍に監禁・蹂躙された被害の事実を認めたが、日本の最高裁は最終的に、日本政府が担うべき法的責任を免除した。

蘇氏ら専門家によると、中国の慰安婦被害者と遺族は日本国内の司法救済手続きを使い尽くしたという。そのため陳さんら被害者は中国政府に外交保護権を求め、外交部に外交保護請求書を提出した。(編集YF)

「人民網日本語版」2017年12月22日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /