ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年12月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国は世界最多人口の中所得クラスターを形成

人民網日本語版 2017年12月21日13:54

20日に閉幕した中央経済政策会議で指摘されたところによると、中国共産党第18回全国代表大会の開催以来、中国経済は発展して歴史的な成果を上げ、歴史的な変革が起こり、その他の分野の改革発展に重要な物的条件を提供した。また会議では、中国に世界で人口が最も多い中所得クラスターが形成されたことが指摘された。新華社が伝えた。

中国社会科学院の蔡しかく(しかくは日へんに方)副院長は、「機会が均等でルートの流れがスムースな労働力・人材の社会的流動こそが発展の原動力であり、社会の進歩の現れであり、社会政策の重要箇所であり、所得分配の持続的改善の道だ。中国で小康社会(ややゆとりのある社会)が全面的に完成するとともに社会主義現代化国家の新たな段階が全面的に構築されるのにともなって、農村の貧困人口が貧困からの脱却を実現し、困難を抱えた層が社会政策によるよりよい基本生活の保障を得、今後は低所得層の収入も著しく向上するとみられ、ますます多くの人口が中所得クラスターの仲間入りしたことを意味する」との見方を示した。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年12月21日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /