ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

結婚すると幸福感がアップ 中年期にその傾向が顕著に カナダ研究

【中日対訳】

人民網日本語版 2018年01月03日10:14

カナダのある研究で、結婚が幸福感を長期にわたって向上させ、中年になるとその効果が一層強まることが分かった。もし、互いに理解し合っていると感じている場合、幸福感は最高レベルに達する。新華網が報じた。

ブリティッシュコロンビア大学バンクーバー経済学院の研究者は、英国で1991年から2009年までに約3万人を対象に実施された調査と、2011年から2013年にかけて約32万8000人を対象に実施された調査を分析した。

分析によると、独身の人と比べて、既婚者のほうが生活に対する満足度が高かった。また、まだ結婚はしていないものの、同居しているカップルの生活に対する満足度も同程度に高かった。これは、幸福感が強いのは結婚してから数年間だけで、その後は結婚前の状態に戻るという、これまでの研究結果とは異なっている。

研究者の一人であるJohn F.Helliwell氏は、シュプリンガー・ネイチャーが出版する幸せに関連する学術雑誌「Journal of Happiness Studies」に掲載された報告で、「長年経っても、既婚者の生活に対する満足度は依然として高い。つまり、結婚のどの段階も因果関係にある」との見方を示している。

研究によると、結婚が幸福感を向上させる効果は、中年の時期に一層顕著になる。通常、人の幸福感は「U字型」で、青少年と老年期に最も強くなり、中年の時期は最も弱くなる。しかし、結婚していると、中年の時期にも幸福感があまり下がらない。

その他、互いに理解し合っていると感じているパートナーと一緒に生活している時に得られる幸福感は一層強く、その強さは一般的なパートナーの2倍に達している。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年1月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /