ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年12月26日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国、結婚催促される若者が6割超 「仏系」の恋愛観がお一人様経済促進

【中日対訳】

人民網日本語版 2017年12月26日10:40

北京で今月23日、北京大学や清華大学などの大学数十校の学生や、北京の企業のホワイトカラー合わせて1000人以上が参加する「合コン」が開催された。同イベントは今回で6回目を迎えた。その参加者のほとんどは高等教育を受けており、有名大学の学生、修士課程、博士課程で学んでいる大学院生、さらに、00後(2000年以降生まれ)の大学1年生もいた。 中青在線が報じた。

主催者は 婚活プラットフォーム「あなたと知り合いたい」を立ち上げる清華大学の起業チームで、イベントでは参加者1000人以上を対象にした調査も実施された。同調査によると、参加者の67.5%が親や友人から結婚を催促されており、その一部は春節(旧正月、2018年は2月16日)期間中に、お見合いすることが決まっていた。また、5年連続で春節にお見合いさせられた参加者もいた。

統計によると、参加者の87.6%が「仏系(仏のように物事に拘泥しない人々を指す)」の恋愛観を抱いていた。インターネットの発展に伴いSNSが誕生し、若者は孤独感を解消しやすくなっている。また、良好な教育を受けることができるようになり、ますます多くの若者が自分らしさ、伝統的な意味合いでの結婚ではなく、恋愛そのものを求めるようになっている。「仏系」の恋愛観は、一人暮らし用のアパートや一人分の料理など、「お一人様経済」の発展を促進している。

イベントに参加した約1000人のうち、IT業界で働いている人が35.2%、金融業界が28.6%、教育・科学研究業界が19.5%を占めていた。「あなたと知り合いたい」の分析によると、北京にはインターネット、金融、科学研究の分野に従事する人が集まっていることと一定の関係があり、インターネット、金融、教育などの業界には独身の人が多いことをある程度反映している。仕事が忙しく、出会いが少ないことが先に挙げた3つの業界に独身の人が多い主な原因だ。

特筆すべき点は、同調査によると、女性の57.3%が「優秀すぎて結婚できない」ということだ。清華大学の博士課程、留学した帰国組、また、何事にも才能を発揮できるなどの特徴は、男性から敬遠される材料となってしまう。参加した女性の多くがそのような「優秀」というレッテルを貼られ、ある女性は、「結婚できない理由は、みんなに『恋愛経験が足りない』と思われているか、『優秀すぎて、もっとハードルの低い女性のほうがいい』と思われているかのどちらか」と肩を落とす。統計によると、参加者の男性の78.4%が恋人を探す時には相手の年齢を気にする、女性の92.1%が相手の身長を気にすると答えた。一方、経済能力や外見、内面の気質などは二の次となっている。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年12月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /