ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月20日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

国慶節と中秋節の「スーパー連休」の旅行客は延べ7億1千人の見込み

人民網日本語版 2017年09月20日15:54

今年は国慶節(10月1日、建国記念日)と中秋節(旧暦8月15日、今年は10月4日)の2つの休暇が重なった関係で、8日間の「スーパー連休」となる。中国国家観光局は10月1日から8日までの国内観光旅行客は昨年同期比10%増の延べ7億1千人に、その収入は昨年同期比12.2%増の5900億元(1元は約16.9円)に達すると予想している。新華社が伝えた。

国家観光局データセンターの旅行に関する意識調査によると、第4四半期に旅行したいと考えている人は82.6%を占め、そのうち64.8%の人々は国慶節と中秋節の連休から10月末にかけて出かけるとしている。

「スーパー連休」は人々の旅行を促進し、特に国内長距離ツアーの人気を高めている。調査によると、国慶節と中秋節の連休中に4日間から7日間の旅行に出かけるとした人は48.9%を占め、7日間から30日間の旅行に出かけるとした人も全体の17.6%を占めた。旅行サイト・携程旅游網の旅行予約データによると、三亜、北京、昆明、蘭州、廈門(アモイ)、烏魯木斉(ウルムチ)、桂林、麗江、西安、上海などが人気の目的地となっており、西北や西南エリアの人気も衰えを見せていない。

また人々の旅行消費がアップグレードし続け、さらに人民元の対ドルレートの上昇の影響を受けて、海外への旅行も小規模ながらピークを迎えると見られている。調査によると、国慶節と中秋節の連休中に海外旅行に出かけるとした人は全体の16.4%を占め、香港・マカオ・台湾地区に出かけるとした人は20.9%となっている。旅行サイト・途牛網の旅行予約データによると、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、カンボジア、ベトナムなどが短距離の人気の目的地となっており、長距離としては、アメリカ、カナダ、オーストラリア、フランス、エジプトなどに人気が集まっている。また東ヨーロッパやアフリカのツアーも海外旅行の新たな目的地として注目を集めている。

さらに、旅行の大衆化時代の訪れと旅行消費のアップグレードをうけ、旅行客は旅行の質をより重視するようになってきている。調査によると、国慶節と中秋節の連休中に自分で計画して旅行に出かけるとした人は54.3%を占めている。旅行商品のニーズを見ても、自然の風景や有名景勝地、テーマパークなどが個人旅行の旅行客が最も興味を抱く目的地となっている。旅行の距離から見てみると、個人旅行で旅行する人々のほとんどが中距離・短距離のドライブ旅行となっており、都市近郊の田舎レジャーが人気を集めている。

また、世代などによる旅行ニーズの多様化も進んでいる。旅行サイト・飛猪旅行の予約などのデータによると、国慶節と中秋節の連休中に旅行する予定の人々における23歳から34歳の消費者の割合が50.9%を占めており、そのほとんどが個人旅行またはフリープランツアー旅行となっている。国内旅行は家族旅行が主体で、大型テーマパークのある都市から草原や自然をメインとした秋の観光地が人気となっている。(編集TG)

「人民網日本語版」2017年9月20日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /