ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

第14回中国−ASEANビジネス投資サミットが開催

人民網日本語版 2017年09月11日13:17

第14回中国−ASEANビジネス投資サミットが9月12日から14日までの3日間、広西チワン族自治区南寧市で開催される。サミットでは、開幕総会、ブルネイの指導者と中国企業のCEO(最高経営責任者)との円卓対話会、中国−ASEANビジネス界リーダーフォーラム、中国−ASEAN越境ECプラットフォーム業務交流マッチング会、中国−ASEAN商事法務協力シンポジウム、中国−ASEAN東部成長エリア貿易投資シンポジウム、ビジネスランチ、中国−ASEANナイトなど8つの活動が予定されている。人民日報が伝えた。

ASEANは中国の周辺外交における優先的な方向であり、21世紀海上シルクロード建設の重要なエリアであり、ASEANとの良好な戦略的パートナーシップの発展と双方の経済貿易協力の深化は、「一帯一路」(the Belt and Road)建設の推進を力強く支える。過去13年間にわたって開催されたサミットには、中国とASEAN各国の指導者48人、閣僚級の来賓1700人あまりが出席し、トップレベルの対話を推し進め、経済貿易協力をめぐる共通認識を練り上げてきた。サミットの枠組み内で100件を超える工商業界の経済貿易イベントが行われ、そのテーマや議題は中国とASEANの双方が関心を寄せる分野についてのもので、工商業界の交流と協力を促進してきた。ASEAN各国の指導者と中国企業のCEOとの円卓対話会はこれまでに8回行われ、成立した協力事業の金額は累計で300億ドル(約3兆2520億円)を超え、中国・ASEAN間の経済貿易協力の立体的なプラットフォームが構築された。東アジアビジネス理事会中国委員会連絡事務室、中国−ASEANビジネス理事会連絡事務室が相次いで同自治区に設立され、ASEANおよび東アジアの工商業界との協力ルートがさらに広がり、中国−ASEANの「10+1」経済貿易協力がより多くの「一帯一路」参加国へと広がることになった。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年9月11日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /