ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

鳩山元首相独占インタビュー 「一帯一路」がユーラシア大陸を運命共同体に (2)

人民網日本語版 2017年05月12日17:38

鳩山氏は「一帯一路」は新しい海と陸のシルクロードと言われており、元々シルクロードの東の終点は日本だったと述べ、「私の立場で言えば、シルクロードと言う以上、韓国と日本は含まれていることが自然なことで、ユーラシアをインフラ整備で連携して経済発展に寄与することに中国と韓国、そして日本がそれぞれの特色を生かして協力することは、大変意義があるだけでなく、周辺諸国に安堵感を与えることになる。『一帯一路』はインフラ整備を通じて、途上国を支援し、貧富の格差を縮小させ、紛争や戦争を防ぎ、ユーラシア大陸を運命共同体にすることに寄与すると確信している」とした。

さらに鳩山氏は、「日本政府は米国追随の姿勢を変えることができず、『一帯一路』構想に対して、今日まで強い関心を示してこなかったが、経団連の会員といった日本企業の多くは『一帯一路』構想やAIIBに関心を示している。また、トランプ大統領就任をうけ、米国の対中政策が見直される可能性が出てきている。そこで、日本政府としては中国に理解のある二階幹事長を派遣し、日本が『一帯一路』構想やAIIBに対する対応を見直す機会としたいのではないかと考える。私自身は百ヶ国以上の国の代表が一堂に会し、『一帯一路』構想がどのような具体的な道筋を描いて進展して行くかを議論することは大変に意義のあることだと思う。そして、その場で自分の思いを伝えることができることを喜びとしている」と力強く述べた。

そして、「中国は消費財、韓国は中間財を、そして日本はロボットなどの資本財を得意としているので、分業しながら協力できる分野が多い。またアジアスーパーグリッド構想という、自然エネルギーを地域で発電し、送電網で需要地域に送る構想など、グリーンインフラの分野もある。高速鉄道や橋梁及びトンネルなどの高度な技術力が求められる分野での協力も意義のあることだ」と述べた。

最後に鳩山氏は「『一帯一路』はインフラ整備を通じて、ユーラシア大陸を運命共同体にして、二度と戦争のない地域にすることを最終的な目的とすべきだ。そのためには、発展途上国の経済を成長させて、貧富の格差を減少させ、地域の人々の不満を解消することに利するインフラ整備を優先的に行うことを提案する。さらに、地球を人間が生存するために持続可能な状態に保つため、グリーンインフラにはとくに気をつける必要がある」とその考えを述べた。

「人民網日本語版」2017年5月12日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /