ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

中国の宇宙ステーションの特徴を専門家が紹介

人民網日本語版 2017年05月03日14:44

中国有人宇宙事業弁公室の王兆耀主任は国務院新聞弁公室で記者会見を開き、中国の未来の宇宙ステーションについて紹介した。王主任は「中国の宇宙ステーションは、能力拡張や革新的な飛行モデルなどの特徴を持ち、将来的にネット接続も可能となる」と話した。科技日報が伝えた。

重さ200トン以上の国際宇宙ステーションや100トン以上あったロシアの宇宙ステーション・ミールと比べると、中国の未来の宇宙ステーションは小ぶりとなる。王主任は「中国の宇宙ステーション本体の重さは60トン以上で、宇宙船と補給船を加えると90トン以上になる。中国の需要を十分に満たす適度な規模で、能力拡張により3つのモジュールを追加できる。全体案の改善により、中国の宇宙ステーション建造の柔軟性が高まっている。また、ロボットアームやインデックス機構などが備わる。これと宇宙飛行士が協力し、軌道上でモジュールを組み合わせることで、宇宙ステーション建造計画の柔軟性と信頼性を高めることができる」と述べた。

王主任によると、中国の宇宙ステーション向けに、大型光学設備を搭載する新型プラットフォームが開発されている。これはハッブル宇宙望遠鏡に似ており、天文観測と研究に用いられる。同プラットフォームは宇宙ステーションと同じ軌道上を飛行し、宇宙ステーションの需要を満たす。必要に応じて宇宙ステーションと連結し、宇宙飛行士が船外でメンテナンスと補給を行うことになるという。

中国の宇宙ステーションはハイテクの成果を十分に利用し、総合的な効率を高めているという。王主任は、「20世紀後半に開発された国際宇宙ステーションとは異なり、中国の宇宙ステーションは最新の情報技術や電子技術など科学技術の成果を最大限に活用する。これにより宇宙ステーションの各システム、部品、技術水準を世界一流となる。過去の宇宙ステーションにインターネットはなかったが、今や宇宙ステーション内で使用が可能になった。将来的に宇宙ステーションは、ネットへの接続を可能とする」と述べた。(編集YF)

「人民網日本語版」2017年5月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /