ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本人のファッション文化と心理(三)

人民網日本語版 2017年02月16日10:56

日本人のファッション文化と心理(一)>>>

日本人のファッション文化と心理(二)>>>

中国、日本、韓国を頻繁に行き来していると、それらの国のファッションや美的センスの比較をついついしてしまうものだ。韓国人が一番重視しているのは「肌」で、スキンケアにたくさんのお金と時間を使う。その目標は、透き通るように輝く、艶のある肌を手に入れることだ。一方、日本の女性のメイクの特徴は頬紅。それを使って、元々彫のない東洋人女性の顔を欧米人のように美しいラインのある顔へと仕上げる。また、日本人の女性を「かわいく」させている他の要素には、揃った前髪やゆったりしたスカート、厚底ブーツなどがある。筆者が韓国ソウル大学を訪学した際、腰まであるロングヘアーに、ホットパンツが隠れるほどのビッグサイズのTシャツを着て、だらっとしていながらも、モデルのようなオリジナル感を出そうとしている女子大生をキャンパスでよく見かけた。これが韓国の女性の「美」への追求だ。日本や韓国と比べると、中国の女子大生はノーメークであることが多く、服装にもそれほどのこだわりが見られず、女性の特徴が強調されていることもない。そして、勉強のできる女子大生の多くはそのような格好にリュックを背負って図書館を出入りしている。

経済的な分野を見ると、日本は超資本主義国で、早くからアジア一の経済を誇っている。日本人の80%以上は、「中流意識」を持ち、国民の所得の半分以上はショッピングや旅行に使われる。特に女性はブランドもののバッグを買うのが好きだ。筆者が見る限り、日本の世界的なブランドの占有率は、東アジアの他の国を大きく上回っている。大都市の発展は地下鉄と密接な関係があるもので、日本の地下鉄の各駅にショッピングエリアがある。東京の表参道や銀座などは、ぜいたく品ブランドのショップが集まる街で、日本人は、日本のブランドも海外ブランドも好きなブランドマニアだ。一方、韓国は、自国のファッションブランドが多く、東洋人の体型に合わせて美しく、スリムに見せる服を作るのが得意だ。日本人は、背が高いわけでも、足が長いわけでもないが、国内外のブランドの服をうまくコーディネートしてゆったりとした格好をして、その弱点を隠してしまうのが得意だ。日本の高校生の多くは小遣い稼ぎのためにアルバイトをしているが、時給1000-1200円のレジのアルバイトをするのは、「存在感を出すことのできる服やブランドもののバッグを買うため」という高校生も多い。比較的安い有名ブランドは、日本の学生に大人気となっている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /