ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

冬の日本ドラマ総ざらい 「キャスト」プラス「高い実用性」(一) (4)

人民網日本語版 2017年02月07日14:53

「就活家族 〜きっと、うまくいく〜」

職場担当講師:三浦友和、黒木瞳

ベテラン俳優の三浦友和が、7年ぶりにテレビドラマに登場した。この点だけでも、このドラマは高い話題性を備えている。初回の視聴率は11%と好調な滑り出しだ。「就活家族 〜きっと、うまくいく〜」では、一家4人のそれぞれの就活の様子が描かれている。三浦演じる父親・洋輔は、著名鉄鋼メーカーの人事部長、黒木瞳演じる母親・水希は、私立中学で国語を教えている。前田敦子演じる姉・栞は宝石店に勤めており、工藤阿須加演じる弟・光は、目下就活中の三流大学生。幸福な家庭生活を送っていた家族4人が、突然さまざまなアクシデントに見舞われ、各自が就活の道を進むことになった。

ドラマでは、就職の際のコネクション、女性ホワイトカラーが遭遇する職場でのセクハラ、高齢者が直面するリストラの危機など、さまざまな現実的な問題が噴出する。日本ドラマのお決まりの展開で、これらの難題は最終的には解決し、一家は愛と温もりを再び取り戻す。このドラマを観ることで、職場の新人は仕事におけるこれからの教訓を得られるだろう。(編集KM)

「人民網日本語版」2017年2月7日


【1】 【2】 【3】 【4】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /