ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年10月26日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

帰国したがらない在日中国人女性 日本に滞在するさまざまな理由

人民網日本語版 2016年10月26日10:44

「在日中国人女性が帰国したがらない理由とは?」という文章がSNSで何度も転載されている。この文章では日本における居住条件を色々と褒めそやしているが、具体的なデータは示されていないため、これらの内容は先入観を植え付ける可能性もあるだろう。本当に知りたいのは在日中国人の本当の生活環境や、なぜ彼または彼女が日本での生活を選ぶのかということだ。そこで、東京にいる記者が得たデータや、在日中国人女性にインタビューした内容から、その答えを探ってみる。新華国際アプリが伝えた。

少数の例がまるで普遍的な現象のように紹介される現状

総務省の統計によると、2015年6月時点で、中・長期的に日本に滞在する中国人は合計約65万6400人で、在日外国人全体で最も多い。在日中国人の男女比は43:57で、20歳以上の在日中国人の場合も、男性より女性が多い。その他国の在日外国人は男性の比率が多いことと比較すると、在日中国人は20代・30代の女性の割合がより高く、より若くてエネルギーに満ちあふれている。

在日中国人の姜さんは、「長年日本で生活しているが、ほとんどの中国人女性が喜んで日本に留まっているようには見えない。ニューメディアによってたくさんの情報が発信される時代となり、少数の例がまるで普遍的な現象のようにみなされやすくなった。私が知っている例を挙げると、日本で結婚して子供もできたので、日本に残るしかないという人が何人かいる」と指摘した。

在日中国大使館の許澤友前総領事にもインタビューを行ったところ、「実のところ、日本社会は排他的で、今も昔も在日中国人は苦労を強いられている。日本では大規模な中国排斥までとはいかないが、中国人も不公平な扱いを受けている。例えば、賃貸契約の際の複雑な手続きや、家賃の高さ、欧米出張用のビザ申請がたまに拒否されるなどだ」とした。


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /