ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年10月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

六中全会、政治規則を整備し実効性ある運用を実現

人民網日本語版 2016年10月25日14:35

第18回党大会以来、習近平氏を総書記とする党中央は党内制度の整備を非常に重視してきた。中国網が伝えた。

「中央八項規定」の制定から、「中国共産党巡視活動条例」「中国共産党廉潔自律準則」「中国共産党規律処分条例」の改正、さらに「中国共産党問責条例」の制定まで、わずか4年のうちに中央が制定または改正した党内法規は50件を超え、現行の中央党内法規150件余りの3分の1以上を占める。党規約は党内の基本法であり、党内政治生活の総規則だ。これに基づき定められた全ての党内法規は党規約と共に党の制度体系を構成する。これらは革命、建設、改革の長年の実践の中で党が形成した優れた作風、優れた伝統、優れた方法と共に党の政治規則を構成するのであり、全党員は厳格に従わなければならない。

第18期中央委員会第6回全体会議(六中全会)は全面的に厳格な党内統制という重大な歴史的課題に焦点を合わせ、全党のために党内政治生活の準則を制定し、党内監督条例を改正する。党の政治規則がさらに整備されることは間違いない。党内政治生活準則は党員一人一人にとって行動の指針であり、鉄則でもある。党内監督条例は党内法規の1つであり、党内法規の貫徹、執行状況を監督する法規でもあり、党内法規と党内政治生活、政治実践をつなぐ制度的紐帯だ。したがって、党内政治生活準則の制定と党内監督条例の改正は、党内政治規則をさらに整備するだけでなく、必ずや各政治規則の実効性ある運用を実現する。(編集NA)

「人民網日本語版」2016年10月25日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /