ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年10月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

中国「慰安婦」歴史博物館開館 大陸の被害者は19人存命

人民網日本語版 2016年10月24日16:34

上海師範大学中国「慰安婦」歴史博物館の開館式が22日に行われた。「慰安婦」制度の生存者の様々な寄贈品を公開展示する。現時点で大陸の被害者で存命の女性は19人しかいないという。新華網が伝えた。

過去数十年間に研究者が調査して得た日本軍慰安所跡地の各種遺品、研究者からの寄贈品、被害者が提訴のため訪日した際に使用したパスポート、被害者が海外で公聴会に出席した際の証明書などが博物館に収蔵されている。

中国海南省と韓国の「慰安婦」被害者2人は現場で苦難の経験を語り、日本政府に謝罪を求めた。

上海師範大学中国「慰安婦」問題研究センターの蘇智良センター長は慰安婦問題の研究に20年以上携わってきた。蘇氏は中国各地で研究を経て確認された慰安所を地図にして博物館内に展示している。蘇氏によると、当時慰安所は千カ所に上り、上海だけでも149カ所あった。文献と調査によると、当時各国の女性40万人が性奴隷となり、その半分が中国人だった。現在、大陸の被害者で存命の女性は19人しかいない。

2014年に、中国、韓国などは国連教育科学文化機関(ユネスコ)に資料を提出し、「慰安婦の声」事業の「世界記憶遺産」登録を申請した。「慰安婦の声」世界記憶遺産登録申請国際事務局の申恵秀氏は「日本側の妨害は増しているが、それでもわれわれは歴史資料をしっかりと保護し、利用して世界の平和的発展のために貢献すべく努力している」と語った。(編集NA)

「人民網日本語版」2016年10月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /