ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年10月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

世界化するダブル11 約200カ国で支付宝が利用可

人民網日本語版 2016年10月21日14:18

アリババ(阿里巴巴)グループのアント・ファイナンシャルが20日に明らかにしたところによると、現在、世界の約200カ国・地域で「支付宝」(アリペイ)を利用することができ、18種類の通貨で決済が行えるという。これはつまり、今年の「ダブル11」(11月11日にネット通販イベント)が「グローバルショッピング」の時代に突入し、支付宝がカバーする利用者は支付宝を通じてアリババの全球速買通や天猫(Tmall)などのECプラットフォームで買い物を楽しむことができるようになったということだ。新華社が伝えた。

データをみると、支付宝の海外ユーザーは4千万人を超え、主にロシア、米国、スペイン、フランス、ブラジルなどの国・地域に集中する。決済の対応通貨は米ドル、香港ドル、英ポンド、ユーロ、日本円など18種類に上る。

香港地区の場合、銀行カードを持たない学生がECプラットフォームで買い物する場合は、プリペイドカード「八達通」(オクトパスカード)で越境ECの決済が行える。ブラジルでは、支付宝と現地の複数の銀行が採用する決済方法が連携し、ユーザーは速買通でダブル11に参加することができる。

専門家は、「技術がもたらした支付宝の便利さを受けて、ダブル11は国際市場のドアをノックするチャンスを獲得した。ますます多くの中国企業が『技術の海外進出』に取り組むようになり、こうした中国のインターネット技術がもたらした世界的な変化は今スタートしたばかりだ」と話す。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年10月21日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /