ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年9月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国高速鉄道の営業距離2万キロ突破 スピードと安全性兼ね備える (2)

人民網日本語版 2016年09月13日14:56

同済大学の孫章教授は「長江デルタ地域、珠江デルタ地域、渤海湾沿岸などの都市密集地域は、すでに高速鉄道ネットワークで都市間の相互接続が実現した。また、東部・中部・西部・北東部の4大地域も、高速鉄道によってつながり、中国の現代高速鉄道ネットワークはほぼ完成したといえる」と話した。

中国高速鉄道の雄大な目標は、これだけに留まらない。さらに密な「八縦八横」高速鉄道ネットワークの青写真はすでに出来上がっている。

最新版の「中長期鉄道網計画」によると、2025年までに、中国鉄道網の営業総距離は約17万5千キロメートルに達する見通し。うち高速鉄道は約3万8千キロメートルと、2015年に比べ倍増する計画だ。2030年までに、エリア内外の相互接続が実現、エリア間がさまざまなルートでスムーズにつながり、省会(省政府所在地)鉄道が相互につながり、地級市快速ラインが完成、県レベルの相互接続もほぼ網羅されるという。

国家発展・改革委員会基礎司の費志栄司長は、「中国鉄道網の営業距離は、将来的に約20万キロ、うち高速鉄道は約4万5千キロに達する計画だ。それが実現すると、全国鉄道網は、隣接する大型・中型都市間を1時間から4時間で結ぶことができるようになる」と述べた。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /